January 31, 2009
◇フィリピンのプロビンス、Central Visaya (中部ヴィサヤ)地方へ [ Vol.15 Silvanas]

・.☆°・.。*.°・.。★・.°*。・ ☆・.
Dumaguete 名物 "Budbud Kabog" は間一髪、空港でゲット
できましたが、あと Dumaguete に来たらはずせないのが、
"Sans Rival Cakes & Pastries" というお店のスウィーツ。
特に "Silvanas (シルヴァナス)" 、 そして店名でもある
"Sans Rival (サン・リヴァル)" には定評があるようです。
マニラ行きのフライトを待つ出発ゲート前、「結局戦利品は
"Budbud Kabog" だけか」、と少々凹みかけていたその時、
目の前に飛び込んできたのは、"canteen” と書かれた扉。
"canteen (カンティーン)” とは、食堂のこと。 どうせ
たいしたことない、と思いつつ覗かずにはいられない性分。
扉を押して中に入ると、軽く食事ができる程度のテーブルと
陳列カウンターには、様々なお土産物が並んでいました。
すると、一枚の貼り紙に目が釘付け!
AVAILABLE HERE!!
SILVANAS
「Silvanas 有ります」 ですって?
なんと、Sans Rival Cakes & Pastries の Silvanas ではないですか。
ひとつ買って、その場で即試食。 数秒後には、箱買いしていました♪
・.☆°・.

Silvanas (シルヴァナス)とは、Sans Rival (サン・リヴァル)、
または Gateau Sans Rival (ガトー・サン・リヴァル) という
レイヤードケーキのクッキーバージョン、と言われていますが、
では、そもそも Sans Rival とは何ぞや? それは、メレンゲに
砕いたカシューナッツを混ぜてオーブンでシート状に焼いたものと、
濃厚なバタークリームを何層にも重ね、トッピングにもカシューを
散りばめた、フィリピンでは伝統的な定番スウィーツのひとつ、
と言っても、何故だかフランス語。 ってことは起源はフランス?
(北欧辺りでも結構ポピュラーらしいのですが。) 英語にすると
"without a rival" 、日本語では「無敵の」「無類の」といった意味。
つまり、他に並ぶものがないほど優れている、ってことなのでしょう。
・.☆°・.
で、肝心の Silvanas はというと、Sans Rival と同じ工程で円形に
作ったカシュー入りメレンゲ2枚でバタークリームをサンドし、表面
にもクリームを薄く塗ったらクッキーを砕いて粉にしたものを全体に
まぶします。クリームが固まるよう、冷蔵庫に入れてよく冷やします。
メレンゲの部分は、カリカリっとした歯ごたえかと思いきや、モチっと
したような粘り気も少しあり、不思議な食感です。 「不思議」といえば、
Silvanas って何語? 人名? 地名? フィリピン以外にも存在する
のでしょうか? この不思議なスウィーツの背景が気になるところです。

ボックス入りは、 10 個入り 120 ペソ。
持ち帰ったら、必ず冷蔵庫で冷やしましょう!

P国人のノリの良さは、こんな時本当に助かります。
「美味しいから宣伝しちゃおうっと、写真撮っていい?」
と声をかけると、この通り。 喜んで応じてくれますから。
・・・ そろそろ 旅も終わり ・・・
この記事へのコメント
わぁ、Dumagueteにこんなスイーツがあるのですね(喜)
質問〜、街中にお店はあるのですか?そしてそこでは、ケーキの方も売ってるのですよね?
ふむふむ、今度行く時用に早速プリントしようっと!!
質問〜、街中にお店はあるのですか?そしてそこでは、ケーキの方も売ってるのですよね?
ふむふむ、今度行く時用に早速プリントしようっと!!
Posted by maligaya at January 31, 2009 22:54
★maligaya さん、
パッケージと同じように、可愛い外観のお店です。
もちろんケーキの方も売っています。
先号の Primer の Dumaguete 特集にお店の写真が
掲載されていました。
(写真だけで店名は記載されていませんでしたが。
もったいないなぁ〜、せっかくのネタなのに・・・)
パッケージと同じように、可愛い外観のお店です。
もちろんケーキの方も売っています。
先号の Primer の Dumaguete 特集にお店の写真が
掲載されていました。
(写真だけで店名は記載されていませんでしたが。
もったいないなぁ〜、せっかくのネタなのに・・・)
Posted by harana at February 02, 2009 03:33

このお菓子知りませんでした!これはDumagueteの名物なのですか?ネグロス(バコロド)で有名なお菓子屋さんでは見たことはありません。おしゃれですね。なんでフランス語なんでしょう?
それにしても食べてみたい。
あと、ネグロスでは、たくさんバナナの皮で包んだ地元のお菓子がありますね。色もきれいです。やっぱり砂糖の産地だからでしょうか。Silayには有名なBuko Pieのお店がありますよ!ご存知かもしれませんが、おいしいです。あと、Panayの近くなので、Bachoyもおいしく、Bachoy Houseもあります。
Posted by sugarlandia at September 01, 2010 21:05
★sugarlandia さん、
Silvanas は、特に Dumaguete の名物というわけではありません。
このお店が Dumaguete で有名で、特に Sans rival と共に
お店の看板商品なんです。
Buko Pie は、Laguna も有名ですね。特にこちら↓
http://harana.livedoor.biz/archives/50163890.html
タルトなら Tagaytay ↓
http://harana.livedoor.biz/archives/50635168.html
Silvanas は、特に Dumaguete の名物というわけではありません。
このお店が Dumaguete で有名で、特に Sans rival と共に
お店の看板商品なんです。
Buko Pie は、Laguna も有名ですね。特にこちら↓
http://harana.livedoor.biz/archives/50163890.html
タルトなら Tagaytay ↓
http://harana.livedoor.biz/archives/50635168.html
Posted by harana at September 02, 2010 10:14