February 19, 2010

◇ フィリピンのチャイナタウン "Binondo(ビノンド)" 地区・食べある記 [ Vol. 5 Tea Egg ]


ongpin st


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


[ Vol. 4 の続きです。]



出来たてダンプリング を堪能した後は、Yuchengco 通りを

そのまま Ongping 通りに戻るのかと思ったら、途中狭い路地を

左に抜け Yuchengco 通りと平行する Tomas Pinpin 通りに。 

あと数メートルも進めば Ongping 通りの角という地点には、

こんな(↓)ものが。  中国文化とカトリックの融合!?



Santo Cristo de Longos Shrine

《 Santo Cristo de Longos Shrine 》


伝説的ミラクルクロス(奇跡の十字架)だとか。 

でもお線香もあげられています。 

さすが、チャイナタウン!!




ongpin


また Ongpin 通りに戻り、Salazar 通りと交差する

地点までやってきました。 通りの向こうの某有名

レストランには目もくれず、Salazar 通りを進みます。





Cue Ka Ching  1


こんな所で止まったぞ、ヤバイかも! 

看板の文字に不吉な予感。

「雞」って苦手な鶏系じゃない?




Cue Ka Ching  2


何だろう?  

これ以上近づきたくないような・・・




Cue Ka Ching 3



卵のようです。


後ろの方で、「Balut (バロット)」 だとか、

「蛇の卵」 だとか言い合うのが聞こえます。




Cue Ka Ching  4



Balut ではなさそうです。 じゃ、蛇の卵?

写真を撮るのに忙しい振りをしていると、Ivan には

すっかり見透かされていたようで、「はい、食べて!」

と無理やりひとつ押しつけられてしまいました。





Cue Ka Ching  5



お茶、醤油、中華香辛料に浸かった 「チキン」 のゆで卵でした。

卵の殻のヒビから浸透した漬け汁が、白身に独特の模様を描きます。

Tea Egg (ティー・エッグ) というそうです。 なんだお茶卵か。


ホッとしたのも束の間。 苦手なスターアニスの香りが・・・



次に行こう、次、Ivan!




       ▶ Cue Ka Ching
         Salazar St, Binondo, Manila



・・・ 続く ・・・



good luck




* * * * *


にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

今年も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m




この記事へのコメント

どうも、はじめまして。

これ『茶蛋』ですよね、きっと。
めっちゃ好きなので思わず反応してしまいました…(笑)

台湾行くと、セブンでもファミマでも全てのコンビニで絶対必ず売ってます、日本で言う「おでん」の位置付け?

烏龍茶葉に水、醤油、砂糖、五香粉などでしょうか? まぁ想像ですけれどもね…

フィリピンとは以前していた仕事に始まる腐れ縁(笑)がありまして、今でもよく行きはするのですが、残念ながらなんだかもう街歩きをする気にはならなくて…

ここでこんなことを言うと怒られてしまうかもですが(汗)… 台湾、香港、シンガポールなどとの比較で言ってしまうと、ん〜〜〜食がどうしても貧相だし、あと公共交通インフラが余りにも貧弱で出鱈目でストレスになるし、空港が最悪だし…

などと何だかネガティブな発言になってしまいました、あいすみません。

でもビサヤやパラワンなどなど海は抜群のピカ一です、マニラからはすっかり気持ちが離れてしまっていても、この国の地方は好きなんですよね…(笑)

Posted by 黒猫のタンゴ♪ at February 19, 2010 10:45
★黒猫のタンゴ♪さん、
店の名前の漢字でググッたら、台湾のサイトがたくさんヒットしました。
このお店のオーナーは、台湾からの移民なのかもしれませんね。

近頃は外人が増え、高級レストランが増え、フィリピンがフィリピンらしく
なくなってきているのが淋しいです。
食が貧相で、公共交通インフラが余りにも貧弱で出鱈目でもいいので、
フィリピンはフィリピンらしいままでいてほしいです。
Posted by harana at February 20, 2010 22:00