May 18, 2010
◇フィリピン・パワー 炸裂!@玉造教会

《 Osaka Cathedral of Tamatsukuri of Saint Mary 》
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
大阪市中央区の玉造教会。 大阪城に近く、ビジネス街からはほん
の少し離れているので、都会のど真ん中にしては比較的静かな一角
に位置しています。 毎週日曜日には、スペイン語や英語のミサが
行われて、カトリック信者である大阪在住の外国人が多く訪れます。

聖マリア大聖堂前には、マニラで病死した高山右近像も。

大聖堂に沿って西側の道を北に進むと、公園があります。
5月16日 (日) は、この奥の広場で インターナショナル・
デー」 が開催され、各国料理の屋台が出たり、ステージ
ではお国自慢のパフォーマンスが繰り広げられていました。

フィリピンブース。 Bopiz, Caldereta, Dinuguan,
Turron, Banana-Q, Halo-Halo, Chicharon, Pancit,
Ginataan, BBQ・・ と定番のフィリピンフードが並びます。
* * *

ステージにフィリピンバンド登場。
この人たち、すごっ!

マイクを手にするやいなや、瞬く間にギャラリーの心をわしづかみ!!
歌と踊りの上手さでは定評のあるPノイ。 それを証明するごとく、
いえ、それ以上に、この人たちのハンパない上手さにステージ前には
どんどん人が集まってきて、みんなノリノリで踊り狂っていました。

ステージ前のPちゃんたちも、踊る腰つきがちがいます。

ギャラリーは、Pノイ以外に、スペイン語圏のラテン系の
人たちも多いせいか、みんなノリのいいことといったら。

いつの間にか、自然にこんな人の輪が。

事情通 N ちゃんによれば、このグループはどのイベントに
出ても観客を乗せるのが上手いことで有名なのだそうです。
ステージ前だけでなく、フィリピンフードを販売するPちゃん
たちもブース内で大騒ぎだったとか。 と、これもNちゃん談。

恐るべし、ピノイ・パワー。
* * * * *


本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m