April 19, 2011
◇フィリピンのプロビンス、Batangas (バタンガス)州、Taal (タール) の町へ [Vol. 6 Gregorio Agoncillo "White House" (2/2) ]

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
[Vol. 5 Gregorio Agoncillo "White House" (1/2) ] の続きです。
男性用装身具コーナー前の廊下から見学再開。

ここから奥にはベッドルームが二部屋。 どちらも白を基調とした明るい部屋です。
手前のベッドルーム

敬虔なクリスチャンらしい部屋ですが、マリア像が大きすぎて、私なら気になって眠れないかも・・・
奥のベッドルーム

こちらがメインのベッドルームのようです。

アンティークグラスコレクション

ドレッサーの扉に大きなミラーがはめ込まれています。 椅子には細かい細工が施されています。 すべてカスタムオーダーなんでしょうね。
* * *
廊下を来た方向に引き返しましょう。
プチキッチンもどきの部屋と廊下を隔てた真向かいには

ベッドルームがもう一部屋

さっきよりも更に大きくてゴージャスなミラー。 当時の裕福な暮らしぶりがうかがえます。
この部屋も隣の部屋と扉でつながっていて、壁の上部は欄間。
ベッドルームの扉を出ると、

Sala に戻ってきました。

《 Corazon Villavicencio Agoncillo 》
Gregoria の妻は Mariquita Villavicencio (1879-1950)、Eulalio & Gliceria Villavicencio 夫妻 の長女です。
Gregorio は砂糖産業の近代化に貢献しましたが、保守的な性格で、妻が所有する Villavicencio 家の財産を基にした砂糖のベンチャー事業の勧誘を受けましたが、それに乗ることはなく、妻の財産を投資目的に使うことはありませんでした。 ベンチャー事業に誘った本人は、砂糖事業に失敗し、所有していた名門ファミリーの土地は銀行の競売にかけられてしました。 結果的に Gregorio は競売にかけられた土地をただ同然で購入し、それを受け継いだ娘の Corazon は、亡くなるまで Taal で最も裕福な女性であったということです。
・・・ 続く ・・・
■■ TV 番組情報 ■■
・タイトル:Amazing Voice 驚異の歌声
「アジアの島々(2)グレース・ノノ」
・番組内容:グレース・ノノは1986年デビュー以来、国際的に活躍する
フィリピンを代表するシンガーソングライター。
かつて欧米ポップスを歌っていたが、飽き足らずフィリピンの
先住民やスペイン植民地時代の音楽を収集。 現代的に
アレンジし、圧倒的歌唱力で歌う。
・放 送 局:NHK BS プレミアム
・放 送 日:<再放送> 4月20日 (水)
・放送時間:24:00 - 24:58 PM
*
・タイトル:世界の島々<フィジー・ビチレブ島/フィリピン・パラワン島>
・番組内容:自然と文化をテーマに、臨場感溢れる美しい映像で極上の旅
を体感する、洗練された大人のための世界絶景シリーズ。
・放 送 局:BS ジャパン
・放 送 日:4月24日 (日)
・放送時間:16:30 - 17:20 PM
* * * * *



本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m