February 29, 2012

◇フィリピンのウイークエンド・マーケット @ Q.C. 2011 [ Vol. 3 Mais ]


corn 1


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


フィリピンのウイ-クエンド・マーケット @ Q.C. 2011 [ Vol. 2 野菜が豊富 ] の続きです。




作りながら売られている食品の前を通ると、匂いや煙につい誘惑されちゃいますね。


corn 4


バナナQ に mais (マイース=コーン) はその典型。





我慢できず、「一本くださ〜い」


corn 2


焼きトウモロコシ購入。 焼きあがっているものを再び温めてくれました。


わかりにくいけどコーンは2種類。 買ったのは手前の色白の方。 焼く前の色はバナナQと見分けがつけにくいくらい。 奥 (左) の方は一般的な黄色いコーン。




ちなみに ”色白ちゃん” のビフォーはこれ。

corn 3


日本で食べ慣れている普通の黄色いコーンとは、食感も違いました。 水分が少なくて硬いのは焼き過ぎ? いえ、多分そういう品種でしょう。
これはこれでなかなか美味。 噛む回数が多くなるのでダイエット向きかも?




スティックを握りしめ、食べながらマーケット見物続行。



山のように積まれたコーンの皮。

corn 5


マーケットのあちらこちらで、このような場面を目にしました。

生のまま、調理済み、どちらも結構売れ行きがよろしいようで。



* * *



少し前に こちら で紹介した書籍 "Flora Filipina: From Acapulco to Manila" によれば、コーンは ガレオン貿易 を通じ、スペイン人によってメキシコから P国に持ち込みまれ、それがやがて国中で栽培されるようになったようです。 
だいたい "mais" って名前がそれっぽいものね。 コーンはスペイン語で maíz、スペイン語の "z" は濁音ではなく"s" の発音になるので、タガログ語では発音通り mais になったのではないでしょうか。
[英国では maize (メイズ)とも呼ばれるそうです。]

ちなみに、"カラバサ" もメキシコからP国に持ち込みまれた植物のひとつです。
・calabaza (スペイン語)/ kalabasa (タガログ語)/ かぼちゃ(日)

(日本語のかぼちゃは、カンボジアから伝わった植物だから、と聞いたことがあります。
 カンボジア-カンボジャ-カボジャ-カボチャ???)



・・・ 続く ・・・




* * * * *


にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ フィリピン旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

↑ 本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m





世界の家庭料理レシピサイト タベラッテ


↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿







この記事へのコメント
美味しそうですね~
コーンのスナック菓子に使われてるのもこの白いとうもろこしかしら???
Posted by nerine at March 04, 2012 15:19
★ nerine さん、

スナック菓子、これ(http://harana.livedoor.biz/archives/51500476.html)でしょ?
食べた瞬間、私もこれじゃないかなと思ったのですが、パッケージに写っているコーンは黄色に見える!
写真と中身が違ったりして(あり得るかも)
白い焼きトウモロコシ、機会があったらお試しくださいね。
Posted by harana at March 05, 2012 10:29