March 12, 2012

◇フィリピンのウイークエンド・マーケット @ Q.C. 2011 [ Vol. 4. 柄とか色とか・・・ ]


shell 5


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


フィリピンのウイークエンド・マーケット @ Q.C. 2011 [Vol. 3 Mais] の続きです。





cidcor 13


狭い通路の両側にびっしりとお店が並んでいた野菜セクションとは違って、シーフードセクションは、随分広々としたスペースにお店がほぼ横一列に並ぶように配置されていて、とても見やすい状態でした。 ごちゃごちゃしているのも 「市場」 らしくていいけど、「見やすい」 = 「買いやすい」 につながりますね。 ついでに写真も撮りやすい。(^_^)
では、「シーフード」の巻、スタートです。






shell 4


Talaba (タラバ=牡蠣)

牡蠣の旬は冬→ 寒い時期というイメージがありますが、年中気温の高いP国にも牡蠣は育っています。 ただし、生で食べるのは遠慮しておきたい気分。(~ ~;  (牡蠣に限らす、生の貝はちょっとね。 流通・保存設備がもう少し整っていればいいのですが。)






shell 1


Abalone (アワビ)? ってこれが?  違うだろ! どう見たって、大アサリかハマグリにしか見えないけど。 小さいのは多分 Kuhol (クホール=タニシ)







shell 3


遠目には普通のアサリに見えたけど、画像をアップしてみると、柄が違う! 何ともエスニックな柄ですこと。 ハマグリでもないみたいだし、何でしょう、これ? 






お次はちょっとグロテスク。(なので、アップは避けます。)



shell 2


Balay って? Web で調べてみたら、"Tongue clam" だとか。(正式名ではないかも) 舌のある貝ってことね。(舌の域を超えてるような・・・。)  





トップ写真のアップがこちら。

shell 6


Tahong (タホン)=ムール貝なのですが、ムール貝ってこんなにグリーンがかってた?





色が違うといえば、

shrimp 1


エビの手が青い!  まるで青いペンキの中に、ドボンとつけたような青さ。





アップ

shrimp 2


よく見ると、からだまで青い。 熱したら青 → 赤に・・・・、やはり変わるのでしょうね?




所変われば、柄や、色や、形が随分違うものですね。 特にローカルマーケットでは、お訪れるたびに珍しい食材に出会えるので、市場通いはやめられません。



 


・・・ 続く ・・・




* * * * *


にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ フィリピン旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

↑ 本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m





世界の家庭料理レシピサイト タベラッテ


↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿







この記事へのコメント
Abaloneには思わず笑っちゃいました(^^)
でも、見ているだけで行った気分になります〜♪
次回訪れた時にはまたシーフード三昧に決定!
Posted by nerine at March 14, 2012 22:05
★ nerine さん、

シーフード三昧、いいですね〜♪
次回の投稿もシーフード。ただ今下書き中。 
お楽しみに!
Posted by harana at March 15, 2012 09:47