May 30, 2012
◇風邪でフィリピン行きが台無し (>_<)

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
急遽マニラ行きを決意。 出発前夜、風邪の兆候? 「いやいや、そんなことはない」と自分の身体に言い聞かせて強行突破。 念のために、関空で葛根湯を買ったけど。
マニラ到着、体調は悪くないのに時々咳が出る。 一旦出ると止まらない。 見かねたP-ナが、お薬とのど飴をくれた。 どうかこのままで終わりますように、という願いも虚しく・・・。
翌日バタンガス行きの車の中では、咳との戦い。 ペットボトルの水を少量口に含み喉を潤し、のど飴をなめると、なんとかおさまる。 往復その繰り返し。
三日目、頭痛。 午前中のアポをさっさと終え、ホテルに戻り休息を取る。 午後は外出を諦めた。
四日目、まだ頭痛、それに鼻水が止まらない。 夕方まで、歩き回るのは近場だけにとどめ、夜のアポに備える。 また咳が・・・。
5日目朝、やっと回復の兆し、でももう帰国。
計画のいくつかは遂行できず。 不完全燃焼ってとこね。
ところで、出発前の数日間、Yahoo ニュースのフィリピンのページをチェックしていると、中国との間で領有権を争っている「南シナ海」問題が連日報道され、緊迫する両国の様子が感じられました。
中国の報復措置ともみられるフィリピン産バナナの検疫強化。 その結果、フィリピンから輸出された大量のバナナが中国の各港で足止めされて傷んでしまい、その損害額は数億ペソにものぼる、また、中国国内の反フィリピン人感情が高まり、フィリピン人メイドは外出をひかえている、中国からフィリピンへの観光旅行がキャンセルされている、等々緊張状態を表すニュースが次々と伝わっていました。
一触即発か? と多少心配しながら出発したのに、現地は全くそんな気配なしの、お気楽モード。
もっぱらの話題は、惜しくも 米アイドルオーデション番組 American Idol で優勝を逃したフィリピーナ Jessica Sanchez と、 最高裁長官の隠し財産にまつわる弾劾裁判の行方。 あっ、無事マニラでのコンサートを終えたレディガガと、Miss Philippine Earth 2012 のこともかな。
特に弾劾裁判については、昨日 (5/29) が評決が出る日だったので、よけいに人々の関心はピークに達していたのでしょう。 滞在中、タクシーに乗っても流れてくるのは、裁判中の模様や、裁判について評論するトーク番組など、この話題のみ。 いつもは大音量で音楽をかけているのに。(笑)
評決が出る頃は丁度飛行機の中だったので、ネットで結果を調べみました。(すごいっ、もう Wikipedia に詳しい結果がでてる!) 陪審員である上院議員の評決は、「有罪」とし、罷免。 弾劾裁判による罷免はこの国で初めてとのこと。 (LIVE 動画 → ★ の他、ネット上多数。)
ちなみにこの最高裁長官は、去年逮捕された前大統領アロヨンに有利な司法判断をした彼女の側近。 アロヨ政権の不正追及を掲げる現アキノ大統領と対立していた人物です。
何やら、政界のドロドロしたものを感じますね。
* * *

てなわけで、久々にフィリピンに行っていました。 今回はあまり投稿ネタがないかも・・・ですが、またお立ち寄りください。
では最後に、毎回お約束の機内食など(↓)

《 PR 407 KIX - MNL 》
「ラタトゥユ風酢豚」 というか、「酢豚風ラタトゥユ」 というか・・・
茄子やパプリカが入っているのでラタトゥユかと思ったら、お味の方は酢豚の甘酸っぱさ。 ポーク入りなので、多分酢豚ですね。
日本発便の機内食は、まず外れてないですね。

《 配り忘れられていて、後から出てきたアイスクリーム 》
***

《 PR408 MNL - KIX 》
今度は酢豚ではなく、お魚。 ”Sweet & Sour Fish”
今回、何故か 「揚げた魚」+「味付け」 したものを食べる機会が多くて、これで4品目。
* * * * *



↑ 本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m

↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿
この記事へのコメント
風邪は大丈夫ですか〜?
私が行く時の機内食はいつもポークアドボorチキンのピノイ風。魚の揚げたの、美味しそうですね。今度食べてみたい…機内食チェックしてから予定たてようかしら(笑)
私が行く時の機内食はいつもポークアドボorチキンのピノイ風。魚の揚げたの、美味しそうですね。今度食べてみたい…機内食チェックしてから予定たてようかしら(笑)
Posted by nerine at June 03, 2012 16:36
★ nerine さん、
ありがとうございます、もう一度行こうかと思うくらいに回復しました。
機内食をチェックしてから予定たてるのは・・・、ちょっと難しいかも。
私も4月の末に日本のPALのサイトをチェックしたのですが、5月分はのってませんでした。
(ちなみにさっきも見たら、まだ5月分でした。それに私が食べたのは違うメニュー)
本国サイトにいたっては、機内食は紹介されていないようだし。
ま、掲載されていても、あてにならないってことです。(笑)
ありがとうございます、もう一度行こうかと思うくらいに回復しました。
機内食をチェックしてから予定たてるのは・・・、ちょっと難しいかも。
私も4月の末に日本のPALのサイトをチェックしたのですが、5月分はのってませんでした。
(ちなみにさっきも見たら、まだ5月分でした。それに私が食べたのは違うメニュー)
本国サイトにいたっては、機内食は紹介されていないようだし。
ま、掲載されていても、あてにならないってことです。(笑)
Posted by harana at June 04, 2012 10:02
元気になられて良かったです♪
そうなんですよね〜サイトはなかなかupされないですね。
P国らしいのですが(笑)
乗ってからのお楽しみ〜ですね(^^)
そうなんですよね〜サイトはなかなかupされないですね。
P国らしいのですが(笑)
乗ってからのお楽しみ〜ですね(^^)
Posted by nerine at June 05, 2012 23:22
★ nerine さん、
大阪発ですが、Cebu Pacific はweb に機内食が掲載されています。
(有料・要予約)
大阪から ANA が出ていれば、絶対 ANA に乗ります。(キッパリ)
web 上に機内食は掲載されるし、お味は間違いないですから。
大阪発ですが、Cebu Pacific はweb に機内食が掲載されています。
(有料・要予約)
大阪から ANA が出ていれば、絶対 ANA に乗ります。(キッパリ)
web 上に機内食は掲載されるし、お味は間違いないですから。
Posted by harana at June 06, 2012 10:18