November 18, 2013
◇ フィリピンのトレード・ショー、 "MANILA FAME" < 2 >

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
◇ フィリピンのトレード・ショー、 "MANILA FAME" < 1 > の続きです。
デザイン&ライフスタイルイベントでもあるトレードショー FAME の出展品目は、大きく 「家具、調度品」、「ギフト、飾り付け用品」、「アパレル、テキスタイル」、「ファッションアクセサリー」 のカテゴリーに分類できます。
まずは 「家具、調度品」 のブースにスポットを当ててみましょう。

ラタンや竹、 Abaca (アバカ) など自然素材を利用した、大物家具が目立ちます。 それらは伝統的な技法を用いながらも、モダンなデザインが施された作品です。

残念ながら、サイズ的には日本の家屋には少々無理がありそうですが、欧米市場、ホテル等をターゲットにしている結果ではないでしょうか。

いずれにしても、コンパクトなものより、大胆なくらい大きいものが似合いそうなデザインです。
多くの出展企業の中で、特にグローバルな活躍が目立つのが

《 Kenneth Cobonpue 》
自然をモチーフとしたデザインが持ち味であるセブ出身の工業デザイナー Kenneth Cobonpue のブースには、いつも人だかりができていました。

それもそのはず、彼は数々の賞を受賞し、ハリウッドセレブにも顧客を持つという世界的デザイナーです。 海外の雑誌や新聞に度々フューチャーされ、Wikipedia にも記述があるほど。(→ ★)

これまでに、世界各国のホテル、レストラン向けに数え切れないほどのプロジェクトを手掛けてきています。 また、彼の作品は、"Oceans 13" をはじめ度々映画にも採用され、ブラッド・ピットやジュリア・ロバーツからもプライベートにオーダーがあるそうです。

もちろん、フィリピンセレブにも愛用者が多いことは言うまでもありません。
女優であり、元大統領を母に、現大統領を兄に持つ Kris Aquino も彼の顧客の一人です。
ちなみに、↑ は 開花する蕾をイメージしたマイクロファイバー素材の Bloom というシリーズのチェア、Kris Aquino はこのシリーズの赤をオーダーしたようです。
彼のような世界に通用するデザイナーの存在は、P国人にとっては誇りにも励みにもなることでしょう。
・・・ 続く ・・・
= 台風30号による被害の支援について =
この週末、コンビニのドアに 「フィリピン台風被災地への募金受付中」 という張り紙や、レジ横に同名の募金箱が置かれているのをあちらこちらで目にしました。
各TV局でも盛んに募金を呼びかけていますし、各種ポイントカードでも募金ができるようになって、もう広く募金活動が行われてはいますが、フィリピン大使館の募金・支援に関するHP、他を記載しておきます。
”Help For Super Typhoon Yolanda Victims” 日本語 / 英語
◆ LINE ユーザーさんには、購入すると募金ができる被災地支援スタンプがある
そうですので、詳しくはこちらをどうぞ → ★
◆ 楽天
◆ docomo
◆ softbank
◆ ECナビ ポイント
* * * * *



本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m

↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿
Posted by harana at 14:49│Comments(0)│* ARCHITECTURE・INTERIOR / 建築・インテリア | * EVENT, EXHIBITION / イベント、展示会