June 25, 2014
◇ セレブな街に似合う、ナチュラル系フィリピングッズ

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
阪神間では、セレブでお洒落な街として知られる 「夙川」 に、フィリピングッズが並ぶショップがあります。
本来は、手織りのオリジナルデザインラグと布雑貨のショールーム兼ショップとされていたのですが、リニューアルオープンを機に、先日からフィリピン製品の取り扱いも始められました。
フィリピングッズといっても、民族色の濃いゴテゴテしたものではなく、オーナーさんの目利きでセレクトされた、シンプルでナチュラル素材の持ち味が存分に活かされたアイテムばかり。
洗練されすぎていて、言われなければフィリピン製とは気づかないかも。(笑)

阪急夙川駅から北へ歩いて 5〜6 分くらいでしょうか。
このサインが目印の "undyed+ (アンダイドプラス)" さん。

コンクリート打ちっぱなしの超お洒落なマンションの一階です。

メインで扱われているのは、あたたかみのある手織布雑貨

こちらがフィリピン製の Abaca (アバカ) のバッグ達

手前のポーチ型もフィリピン製ですが、undyed+ さんのオリジナルです。

素材は Tikog (ティコッグ) という湿地帯で育つ草の一種、紐は undyed+さんのオリジナル。 コットンの紐の先には、リネンの飾りがついています。 紐は、黄色、水色の他、淡いピンクバージョンも追加されたようです。

原色ではなく、敢えて落ち着いたトーンばかりを集めたパーティーバッグ。 木の取っ手の曲線が何とも言えず可愛い。

手前上段はフィリピンファブリックの女王、Piña (ピーニャ) のストール。
ラグの上に何気なくディスプレイされている帽子もフィリピン製です。
他には

中東のガラスや

和の器も。 フォルムに魅了され1点購入させていただきました。
* * *
実は、お邪魔したこの日はリニューアルオープンの記念パーティ。
中央のテーブルには商品ではなく、

オーナーさんファミリーの手作りお料理がズラリ。 (写真はほんの一部です。) ご一家は海外での生活を経験されていて、そのせいかお料理はとても国際色豊か。 どれも美味しかったのですが、特にお気に入りはパンとワインにぴったりのナスのヨーグルト和え。 トルコ料理だそうです。 たまにはP料理以外にも目をむけてみなくちゃ (^ ^;
こんな素敵な空間にディスプレイされたフィリピングッズ達、ちょっと戸惑ってるかもね。

■ undyed+ (アンダイドプラス)
兵庫県西宮市久出ヶ谷町 9-27 夙川アネックス101号室
阪急夙川駅より徒歩5分、JRさくら夙川駅より徒歩15分
「ミッシェルバッハ(ケーキ屋さん)」と「31アイスクリーム」の間
* * * * *



本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m

↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿
Posted by harana at 13:45│Comments(0)│* HANDICRAFTS・PRODUCTS / 雑貨