November 21, 2005
◇フィリピン家庭料理入門

この本が出版されてから、もうずいぶん経ってしまった。
出版が決まったものの、締切りが迫っていて、当時勤務していた会社の社員旅行でハワイへ行く飛行機の中、現地到着後ホテルのベッドの上で、足らないページを必死になって書き足した。 確かハワイ島のホテルから DHLだか、FEDEX だかで書き足した原稿を出版社に送ったはず。
文献さえままならなかったあの頃、インターネットがあれば、あんな生みの苦しみはしなかっただろう、と今つくづく思う。原稿だってEメールで瞬時に送れるのだし。 でもそれも今となっては、笑って言える思い出。
ベストセラーにはほど遠いけれど、日本に存在するフィリピン料理の専門書は今のところ、多分これ一冊なので、結構重宝されているらしい。 −それだけフィリピン料理がマイナーってことなんだけれど。
きょうもこのタイトルでネット検索してみたら、「めざましテレビ」天気予報の皆藤愛子さんのファンサイトなるブログにまでほんの一行だけど、載せていただいているのを見つけ、結構感激したりして・・・。
ところが、いいことばかりでないのが、世の常。 時々あることだけれど、また本の中の写真を無断掲載しているサイトを発見!
一番最初はもう何年も前のこと、フィリピン在住の日本人が運営しているサイトだった。
日本にいる私が必死になって原稿を書き上げ、限られた食材で料理を作って撮影したのに、フィリピンにいる人が(私より容易に写真を入手できるはずの人が)無断で写真を使用するということが許せなかった。
今日発見したのも、フィリピン関連のサイト。 ひとこと言ってくれれば、事がすむのに。 悲しいことです。
■■フィリピン家庭料理入門―おいしくさわやかハロハロクッキング
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック
知らなかったー
フィリピンの料理についての日本語で書かれた本があるとは。。。
いや、あるとはおもっていましたが著者の方がフィリピンBlogサーチに
登録してくれるとは…このサイダ
【フィリピンBlog紹介】フィリピン料理とは?【ぷらぴーBlog[フィリピン]】at December 18, 2005 04:58
この記事へのコメント
私の所のホームページの検索元URLを遡ったら
下に気になる文字を見つけアクセスしたら驚きました。
フィリピン関係で綺麗な表現の文字と写真は初めてです。
欲を言えば写真のサイズを大きくして欲しいです。
フィリピン料理本は手配する予定です。
父娘子9歳+@家庭2ケ月の叔父さんです。
http://www.lacafe.in/
下に気になる文字を見つけアクセスしたら驚きました。
フィリピン関係で綺麗な表現の文字と写真は初めてです。
欲を言えば写真のサイズを大きくして欲しいです。
フィリピン料理本は手配する予定です。
父娘子9歳+@家庭2ケ月の叔父さんです。
http://www.lacafe.in/
Posted by hiro at November 21, 2006 20:33
☆hiro さん、
コメントありがとうございます。
一般のイメージとは違った「フィリピン」を表現するのが当ブログのねらいなので、そう言っていただけると嬉しいです。
写真については、過去のものは確かに小さいものが多いです。
最近できる限りは大きくするようにはしているのですが、なにせアップに耐えられるような写真が撮れないので、もっか勉強中です。
幸いなとことに、いつも行き来させていただいているのが、写真ブロガーさん達なので、色々教えていただいています。
「上手く撮る」今後の課題です。
コメントありがとうございます。
一般のイメージとは違った「フィリピン」を表現するのが当ブログのねらいなので、そう言っていただけると嬉しいです。
写真については、過去のものは確かに小さいものが多いです。
最近できる限りは大きくするようにはしているのですが、なにせアップに耐えられるような写真が撮れないので、もっか勉強中です。
幸いなとことに、いつも行き来させていただいているのが、写真ブロガーさん達なので、色々教えていただいています。
「上手く撮る」今後の課題です。
Posted by harana at November 22, 2006 09:21
「上手く撮る」今後の課題です。
一番簡単な撮影の仕方は、モニター端子に接続して大きな画面で確認する事です。
特に小物を撮影するのにピントの状態が良く判ります。
見ただけで美味しい料理の写真を期待しています。
一番簡単な撮影の仕方は、モニター端子に接続して大きな画面で確認する事です。
特に小物を撮影するのにピントの状態が良く判ります。
見ただけで美味しい料理の写真を期待しています。
Posted by hiro at November 23, 2006 10:22
☆hiro さん、
>見ただけで美味しい料理の写真
撮るなら食うな、食うなら撮るな
究極の選択です。(笑)
>見ただけで美味しい料理の写真
撮るなら食うな、食うなら撮るな
究極の選択です。(笑)
Posted by harana at November 24, 2006 11:18
究極の選択ですか
YAHOOに本が出ていたので落札しました。
管理人さんを私の知り合いが知っているようです。
セブ島でお会いしたとか言ってました。
YAHOOに本が出ていたので落札しました。
管理人さんを私の知り合いが知っているようです。
セブ島でお会いしたとか言ってました。
Posted by hiro at November 24, 2006 14:25
☆hiro さん、
落札ありがとうございました。
私、お知り合いの方にお会いしているのですか、セブで?
う〜ん、どなたでしょう?
ホテル関係者とか?
落札ありがとうございました。
私、お知り合いの方にお会いしているのですか、セブで?
う〜ん、どなたでしょう?
ホテル関係者とか?
Posted by harana at November 25, 2006 13:45