November 03, 2006
◇フィリピンの ”クリスピーなシッポ”
「クリスピーなシッポ?」
P−ナフレンドに連れて行かれたレストラン。 ソフト・オープンしたばかりで、まだお店の看板もなかった。
一緒にいたPノイと私は、首を傾げながらしばらくメニューのある一点に釘付け。
説明書きによると、『CRISPY PATA(クリスピー・パタ) のようなものです』
は? ”クリスピー・パタ”とは、ポピュラーなフィリピン料理で「豚足のカリカリ揚げ」の事。
「何のこっちゃ?」 よけいに「????」は増すばかり。
興味津々でオーダーしてみる。
正確にいえば、他の料理はどうでもよくって、P−ちゃんが「あとは何オーダーするの?」と聞いても、Pノイと私は声を揃えて「とりあえず、BUNTOT(ブントット=シッポ)!」
”Crispy Buntot(クリスピー・ブントット)” →「クリスピーなシッポ」
正式には、”Crispy Buntot ng Tuna(クリスピー・ブントット・ナン・ツナ)” なんともハロハロ(ごちゃ混ぜ)な料理名。
英語+タガログ語+タガログ語+英語、文法的にはタガログ語。
直訳すると「カリッとしたツナ(マグロ)のシッポ」?
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

マニラでは珍しいけど、(一緒にいたマニラに住むフィリピン人は誰もこの料理を知らなかった)ツナの獲れるミンダナオではポピュラーな料理らしい。
前回少し触れた TANGIGUE(タギーギ=沖さわら)でも同じ料理があるらしい。
「めちゃウマッ!」のひとこと。
皮と身の間の”ネッチー”&”パリッ”とした食感がなんとも言えない。
火が通りやすいように何箇所にも切り目が入れてあるので、どこを食べても”カリッカリッ”

↑ 左《解体前》 と 右《解体後》 の図
P−チャンがオーナーと親しいこともあり、あれ以来このレストランは私たちのお気に入りとなる。

先月、又P−ちゃんと二人で行った。
調子に乗って、両端を持って骨の周りをかじっていると、「とうもろこしを食べてるみたいだ」と、P−ちゃんが大笑い。
危うくかぶりついている姿を写真に撮られるところだった。
↑《とうもろこしの芯状態》の図
トラフィック(交通渋滞)アワーでも、それを覚悟で行く価値あり。
レストランの名前と場所は・・・・ 次回に続く
←毎度の事ですが、引っぱってすみません。”ポチッ”ヨロシク!
P−ナフレンドに連れて行かれたレストラン。 ソフト・オープンしたばかりで、まだお店の看板もなかった。
一緒にいたPノイと私は、首を傾げながらしばらくメニューのある一点に釘付け。
説明書きによると、『CRISPY PATA(クリスピー・パタ) のようなものです』
は? ”クリスピー・パタ”とは、ポピュラーなフィリピン料理で「豚足のカリカリ揚げ」の事。
「何のこっちゃ?」 よけいに「????」は増すばかり。
興味津々でオーダーしてみる。
正確にいえば、他の料理はどうでもよくって、P−ちゃんが「あとは何オーダーするの?」と聞いても、Pノイと私は声を揃えて「とりあえず、BUNTOT(ブントット=シッポ)!」
”Crispy Buntot(クリスピー・ブントット)” →「クリスピーなシッポ」
正式には、”Crispy Buntot ng Tuna(クリスピー・ブントット・ナン・ツナ)” なんともハロハロ(ごちゃ混ぜ)な料理名。
英語+タガログ語+タガログ語+英語、文法的にはタガログ語。
直訳すると「カリッとしたツナ(マグロ)のシッポ」?

マニラでは珍しいけど、(一緒にいたマニラに住むフィリピン人は誰もこの料理を知らなかった)ツナの獲れるミンダナオではポピュラーな料理らしい。
前回少し触れた TANGIGUE(タギーギ=沖さわら)でも同じ料理があるらしい。
「めちゃウマッ!」のひとこと。
皮と身の間の”ネッチー”&”パリッ”とした食感がなんとも言えない。
火が通りやすいように何箇所にも切り目が入れてあるので、どこを食べても”カリッカリッ”

↑ 左《解体前》 と 右《解体後》 の図
P−チャンがオーナーと親しいこともあり、あれ以来このレストランは私たちのお気に入りとなる。

先月、又P−ちゃんと二人で行った。
調子に乗って、両端を持って骨の周りをかじっていると、「とうもろこしを食べてるみたいだ」と、P−ちゃんが大笑い。
危うくかぶりついている姿を写真に撮られるところだった。
↑《とうもろこしの芯状態》の図
トラフィック(交通渋滞)アワーでも、それを覚悟で行く価値あり。
レストランの名前と場所は・・・・ 次回に続く

この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
>危うくかぶりついている姿を写真に撮られるところだった。
写真,希望デス(笑)
写真,希望デス(笑)
Posted by cattle at November 03, 2006 08:44
Crispy Buntotはダバオではポピュラーな料理のようですね。ベニューのレストランで始めて食べて病み付き、滞在中に3回も食べました。150〜300ペソ。
Posted by ipi-p at November 03, 2006 14:17
☆cattle さん、
>写真,希望デス
では、ご要望にお応えして、
と言いたいところですが、写真ありません。
残念だなー、あれば載せるのに(ホッ/汗)
☆ipi-p さん、
やはりこれでしたか。
以前にいただいたコメントで「ダバオのシッポの料理」っておっしゃってたので、もしや?と思ってました。
私も病みつきです。
次回、レストランの場所を発表します。(本当はあんまり言いたくないけど)
お近くのはずですから、是非一度どうぞ。
>写真,希望デス
では、ご要望にお応えして、
と言いたいところですが、写真ありません。
残念だなー、あれば載せるのに(ホッ/汗)
☆ipi-p さん、
やはりこれでしたか。
以前にいただいたコメントで「ダバオのシッポの料理」っておっしゃってたので、もしや?と思ってました。
私も病みつきです。
次回、レストランの場所を発表します。(本当はあんまり言いたくないけど)
お近くのはずですから、是非一度どうぞ。
Posted by harana at November 03, 2006 14:42
これ、うまいっすよね。
ジェネラル・サントスでよく食べました。
ジェネラル・サントスでよく食べました。
Posted by micca at November 04, 2006 12:53
☆micca さん、
私も本場のCrispy Buntot、食べてみたいです。
ミンダナオに行けそうになったら、メールしますから美味しいお店を教えてください。
私も本場のCrispy Buntot、食べてみたいです。
ミンダナオに行けそうになったら、メールしますから美味しいお店を教えてください。
Posted by harana at November 04, 2006 15:03
美味しそうですね。次回でレストランの場所が発表されたら、私も行きます〜。
Posted by fortunedragon at November 05, 2006 00:26
>残念だなー、あれば載せるのに(ホッ/汗)
micca師匠,次回の首脳会談の時に写真撮っておいてくださいね.
micca師匠,次回の首脳会談の時に写真撮っておいてくださいね.
Posted by cattle at November 05, 2006 09:38
☆fortunedragon さん、
なんとか今晩あたり、更新したいとは思ってます。
もうしばらくお待ちください。
☆cattle さん、
次回渡比から、「持ち物リスト」に
サングラスに加え、マスクも追加することにします。
なんとか今晩あたり、更新したいとは思ってます。
もうしばらくお待ちください。
☆cattle さん、
次回渡比から、「持ち物リスト」に
サングラスに加え、マスクも追加することにします。
Posted by harana at November 05, 2006 12:39