December 25, 2006
◇フィリピンのデザート ”LECHE FLAN (レチェ・フラン)”

♪・.。・.☆°・.。*.°♪・.。★・.°*。・ ☆・.♪
LECHE FLAN (レチェ・フラン=カスタードプディング)は、フルーツサラダと並んで、フィリピンではパーティーのテーブルには欠かせないデザートです。
卵黄をたっぷり使用した、とても濃厚なプディング。
日本の プリンの”プルルン”とした絹豆腐のような食感ではなく、もっとしっかりしていて、かなりヘビーです。

サイズも形も、本来の LECHE FLAN とは異なります。
一般的なレチェ・フランは楕円形です。
アルミ製のレチェ・フラン・モールド(型)を使用します。
レチェ・フラン型は各種サイズが揃っていて、スーパーマーケットで簡単に入手できます。
←最近買い足した3サイズです。(1ペソ=約¥2.5)
・143 x 102 mm 10.75 ペソ
・155 x 113 mm 10.75 ペソ
・168 x 115 mm 13.75 ペソ
作り方はオーブンで焼く場合もありますが、蒸す方法もあり、こちらの方が多分簡単です。
では、基本的な作り方をご紹介します。
《材料》この分量で155x113mm の楕円型1個と 直径75mm のココット型2個分
(フィリピンのものより、かな〜り甘さを押さえてあります。)
●カスタード: 卵黄 5個 / コンデンスミルク 250cc /
エバミルク 150cc / バニラエッセンス 少々
●カラメル: 砂糖 100 cc / 水 30cc
《作り方》
1.カラメル :鍋に水、砂糖を入れ火にかけ、砂糖が溶けるまで混ぜる。
2.弱火で時々鍋をうごかしながら茶色になるまで煮る。(混ぜる必要はない。)
3.火からおろしたらすぐに型に流す。
4.カスタード:ボウルに卵黄を泡が立たないよう溶きほぐし、コンデンスミルク、エバミルクとまぜ, バニラエッセンスを加える。
5. 4を漉す
6.カラメルを敷いた型に5を流し込み、約35分蒸す。
竹串をさしてみて何もついてこないようであれば出来上がり。
7.冷蔵庫で冷やす。食べる直前に皿に移しかえる。
(移しかえる直前に、型底を熱い湯につけると、型からはずしやすい)
オプション:
お好みで、macapuno(マカプノ=熟してもかたくならないココナッツの果肉)のシロップ漬けをトッピング。
プディングの硬さが気になる場合は、エバミルクを減らしその分牛乳か生クリームで調整してみてください。
蒸し器やセイロがなくても、ぜーんぜん大丈夫。
深目のお鍋があれば、即席ミニ蒸し器ができます。(これは横着な私のやり方です。)
鍋底にザルを逆さにして置く。
その上に、裏返しにした皿をのせる。
皿の高さの下まで水を注ぎ、沸騰させる。
皿の上に、生地を流し込んだレチェフラン型をのせ、蓋をする。
(注:・火を強くしすぎて、水がなくならないように注意!
・途中で熱湯を足す必要があります。
・皿と鍋の内側の距離が狭くならないよう、皿の大きさに注意!
→蒸気がうまくまわるよう、ある程度の隙間が必要です。)

カラメル作りには集中力が必要。
これまでは雪平鍋を使っていたのですが、今回 TIFAL(テフロン)を使ったら熱伝導率がよすぎて、茶色になった途端に温度が急上昇。
焦げすぎかも?ちょっと失敗かも? (←左の写真、見る人が見たら失敗とわかるはず。)
心配になって、ごまかしにホイップクリームも持っていったのに、我が飲み友は、「甘いからカラメルはもっと苦くして」だって。
君達、飲み過ぎ!

まだ間に合います。お正月にいかが? バニラアイスと一緒に盛り付けするのもいいかも。
この記事へのコメント

初めまして、こんにちわ。
NEW YEARの為にレチェプランを作ろうと思い調べてたらここにたどり着きました。
母がフィリピン人なので喜んでくれるか楽しみです♪
参考になりました!!!
これからも、頑張ってください。
Posted by SAY at December 26, 2006 02:00
☆SAY さん、
ようこそ。メスティーサさんなんですね。
このレシピ、お母様には甘さが物足りないかも。
適当に甘さを加えてみてください。
また、お越しください。
ようこそ。メスティーサさんなんですね。
このレシピ、お母様には甘さが物足りないかも。
適当に甘さを加えてみてください。
また、お越しください。
Posted by harana at December 26, 2006 10:14
そうです!!!
アドバイスありがとうございます。
砂糖を加えればいいですか?
アドバイスありがとうございます。
砂糖を加えればいいですか?
Posted by SAY at December 26, 2006 17:53
メリークリスマス!
私はひねくれてるので、NHKの
ためしてガッテンで見たプルプル
プリンを作ったら喜ばれました(笑)
私はひねくれてるので、NHKの
ためしてガッテンで見たプルプル
プリンを作ったら喜ばれました(笑)
Posted by icedcoffee775 at December 27, 2006 01:51
☆SAY さん、
そうです。先に砂糖をエバミルクと混ぜ合わせておいてください。
がんばってね〜!!!
☆IC さん、
お久しぶり! 近頃は平穏無事のようで何よりです。読者はちょっと淋しいけど。
去年はICさんのキャロリングの記事を読んで大爆笑し、それ以来入り浸ってしまった次第です。
あれからもう一年、あっという間ですね。
そうです。先に砂糖をエバミルクと混ぜ合わせておいてください。
がんばってね〜!!!
☆IC さん、
お久しぶり! 近頃は平穏無事のようで何よりです。読者はちょっと淋しいけど。
去年はICさんのキャロリングの記事を読んで大爆笑し、それ以来入り浸ってしまった次第です。
あれからもう一年、あっという間ですね。
Posted by harana at December 27, 2006 03:00
分かりました!!!ありがとうございます。
本当助かりました^^
本当助かりました^^
Posted by SAY at December 27, 2006 23:53