January 28, 2007

◇フィリピンの子供達を支援するイベントに参加しました

昨日1月27日(土)は、先日お知らせしたように、フィリピンの子供達の教育を支援するためのイベント、《神戸アジアンビレッジ》(主催:神戸アジアンビレッジ実行委員会 / 後援:フィリピン政府観光省西日本)が開催されました。

物販の出店にお誘いをいただいたので、少しだけフィリピン・グッズを持って参加してきました。

ステージではアジア各国のダンスや音楽のパファーマンスが、ステージ前では珍しい雑貨や食品を販売するお店が並び、フェアトレードの商品を専門に扱っておられるお店には、フィリピン産のものも幾つかあったり、またあらたな発見がありました。

以下は、昨日出会った、メイド・イン・フィリピンのグッズ達です。

asian village-2
バージンココナッツオイルの製品を扱っておられるのは、当ブログでも何度かご紹介している、COCOWELL さん。



asian village-3
左:ネグロス島の黒砂糖、マスコバト糖。 チョコレートはマスコバト糖を使用したスイス製。フェアトレード商品のお店、Alegria さん(大阪市住吉区)

右:おなじみドライマンゴ。フェアトレードに関心のある学生さんが中心でつながるネットワーク、 FTSN 関西の方々が販売されていました。




asian village-4
左:AKAY プロジェクトは、子供達が学校に通い続けられるよう母親の生計自立をサポート。
この袋物はプロジェクトのひとつで、母親達が作ったものだそうです。

右:ADOBO & RICE (アドボライス)
友人のピーナ作。





で、うちのブースはどうかというと・・・

asian village-1

ほとんど CAPIZ (カピス)アイテム ばかり。


殺風景なスペースに、
心強い助っ人が飛び入りで・・・

(↓)のおかげでテーブルが賑やかに&華やかになりました。





asian village-5
こちら の事はしっかり、PRさせていただきました。

この貴重なカードはイベント本部に並んでいました。
一枚いただこうとしたら、「ブースに置いて宣伝して」ということでドサッといただけたので、ディスプレイにも使わせていただきました。
お買い上げの方々には、素晴しさを力説の上、差し上げました。

大阪での開催は、もう間近!(2/1 〜2/7)



この記事へのコメント
ヘリごと海にダイブしたり、原稿の締め切りが山積みだったり、、、ばたばたしていてお礼が遅くなりました。宣伝して頂いて恐縮です。いつもありがとうございます。アドボライス旨そう〜。
Posted by ipi-p at January 29, 2007 22:20
いつも・・頭が下がります・・
内容の濃い記事に・・

フィリピンを愛する気持ちが伝わります。

私は・・まだまだフィリピンのお世話になるばかりです・・
Posted by ちか at January 29, 2007 23:43
☆ipi-p さん、
お帰りなさい、今回もご無事で何よりです。
写真展のカードの件、事後報告ですみません。
こちらも華を添えていただけて、助かりました。ありがとうございます。
いよいよ、大阪ですね。もう、首がキリンさんになってます。 必ず伺います。


☆ちかちゃん、
私の方こそ、いつもちかちゃんのフィリピンに対する純粋な愛情が伝わってくるたびに、感心するばかりです。
第2のボラカイ、いつか是非連れて行ってね〜。
Posted by harana at January 30, 2007 10:01