March 02, 2007
◇期間限定:遠出中につき、フィリピン・ブログは、しばしお休み - vol. 1
ただいまトラブル続きの旅の途中です。
訳あって、昨夜はフランクフルトに泊まりました。
本来、こんなところにいるはずではないのですが。
今朝は4時起き。
2度のトランジットを経て、さっきやっと目的地にたどり着きました。
自宅を出てから、軽く36時間は経過しています。
3月1日から開始された、関空の「機内持ち込み制限」。
手荷物検査場の入り口付近は、ラッシュアワー状態。
最後尾から、手荷物検査の「入り口」まで、待つこと1時間半。
(注:「入り口」までです。検査終了までではありません)
定刻通りに出発できるわけはありません。
混雑するのは、わかっているはずなのに。
検査台増やしてよ〜。
フランクフルトからの乗り継ぎ便は、容赦なく定刻通り出発。
ルフト現地スタッフ:「あと10分で出発なので、もう間に合いません。」
で、チケットの切換カウンターに並ぶこと約2時間!
カウンターにたどり着いたら、
ルフト:「最終便は10分前に出ました。明朝の便に振り替えますか?
途中までなら、最終便は間に合いますが、最終地点への
乗り継ぎ便はどの航空会社からもありません。」
ルフト:「フランクフルト泊なら、ホテルのバウチャーを発行します。
次の地点まで行くなら、そこでのホテルは自分どうぞ。
ホテル代は払えないし、こちらでは予約もできません。」
くっそー、関空!& ルフトハンザ!(怒)
近日中に渡航される方、関空へはお早めに!
乗り継ぎされる方、乗り遅れのお覚悟を!
ダイヤルアップで接続しているので、更新がやっとです。
レスも、みなさんのところのお邪魔するのも、ここ数日はできないかもしれません。
ご了承ください。
ciao!
p.s.何からなにまで、不運に見舞われてます。
先が思いやられる・・・・・

《 LH741便 KIX - FRA 》
茶ソバは、マニラ行きに出てくるタイ航空のものと同じだった。
訳あって、昨夜はフランクフルトに泊まりました。
本来、こんなところにいるはずではないのですが。
今朝は4時起き。
2度のトランジットを経て、さっきやっと目的地にたどり着きました。
自宅を出てから、軽く36時間は経過しています。
3月1日から開始された、関空の「機内持ち込み制限」。
手荷物検査場の入り口付近は、ラッシュアワー状態。
最後尾から、手荷物検査の「入り口」まで、待つこと1時間半。
(注:「入り口」までです。検査終了までではありません)
定刻通りに出発できるわけはありません。
混雑するのは、わかっているはずなのに。
検査台増やしてよ〜。
フランクフルトからの乗り継ぎ便は、容赦なく定刻通り出発。
ルフト現地スタッフ:「あと10分で出発なので、もう間に合いません。」
で、チケットの切換カウンターに並ぶこと約2時間!
カウンターにたどり着いたら、
ルフト:「最終便は10分前に出ました。明朝の便に振り替えますか?
途中までなら、最終便は間に合いますが、最終地点への
乗り継ぎ便はどの航空会社からもありません。」
ルフト:「フランクフルト泊なら、ホテルのバウチャーを発行します。
次の地点まで行くなら、そこでのホテルは自分どうぞ。
ホテル代は払えないし、こちらでは予約もできません。」
くっそー、関空!& ルフトハンザ!(怒)
近日中に渡航される方、関空へはお早めに!
乗り継ぎされる方、乗り遅れのお覚悟を!
ダイヤルアップで接続しているので、更新がやっとです。
レスも、みなさんのところのお邪魔するのも、ここ数日はできないかもしれません。
ご了承ください。
ciao!
p.s.何からなにまで、不運に見舞われてます。
先が思いやられる・・・・・

《 LH741便 KIX - FRA 》
茶ソバは、マニラ行きに出てくるタイ航空のものと同じだった。
この記事へのコメント
某病院の看護婦さん達が参加したツアーが接続が悪くて,帰路,香港で1泊追加になったことがありました.飛行機の中でそれを告げられた彼女たち,「ヤッタぁ〜」と歓喜の声を上げたとか…日本では,管理職が勤務の割り振り調整に汗だくだったらしいですけど.
ダイヤルアップで更新されるとはすごいですね.お気を付けて.
ダイヤルアップで更新されるとはすごいですね.お気を付けて.
Posted by cattle at March 03, 2007 12:18
☆cattle さん、
レス遅くなってすみませ〜〜〜ん。
結局、帰国してからになってしまいました。
ダイヤルアップ、もう大変。
裏で投稿作業をする画面はまだ何とかなりますが、表画面がクリックしてからいくら待っても開かなくて・・・。
でも、番外編も見ていただいているのがわかってやりがいがありました。
ありがとうございました。
レス遅くなってすみませ〜〜〜ん。
結局、帰国してからになってしまいました。
ダイヤルアップ、もう大変。
裏で投稿作業をする画面はまだ何とかなりますが、表画面がクリックしてからいくら待っても開かなくて・・・。
でも、番外編も見ていただいているのがわかってやりがいがありました。
ありがとうございました。
Posted by harana at March 08, 2007 14:11