August 08, 2007
◇フィリピンの避暑地、TAGAYTAY(タガイタイ) のお土産 - [ 4 ]
Amira's Buco Tart Haus をあとに、車は次なる目的地へ。
車一台分ほどの細い坂道をトロトロ降りていく途中、
やや重そうなビニール袋を提げた人たちと、何度もすれ違いました。
「徒歩」ということは、ご近所の人たちに人気?

ここが目的地? 左端に見えるのは入り口を示すサインボード。
こんなところにいったい何が?

お店の表には箒まであるし、謎は深まるばかり?(これがヒントかも)

実は BAGUIO(バギオ)名物、行列のできる Good Shepherd Sisters 修道院の
UBE(ウベ=紫芋)ジャムがここ TAGAYTAY でも買えるのです。
(BAGUIO に行った時も、現地のP−ナに連れて行かれました。)
丸い容器入りは 550g =100ペソ(約¥280)、
四角いのは900g = 160ペソ(約¥450)。
ついでにBAGUIO のお土産物屋さんの定番、箒も数種あり。(これで納得)
一緒にいたP−チャンのお目当てはもちろん、この UBE JAM。
でも私にはもっと気になるものが・・・
↓

MAKA - NATA ?
察するに、MACAPUNO (マカプノ=熟しても固くならないココナッツ)と
NATA DE COCO (ナタ・デ・ココ)のジャム?
容器もカワイイし、食べてみたかったけど、
持って帰るのが大変そうなので、パス。
また次回のお楽しみってことで。
狭いパーキングに次々と車が入ってきては、
エントランスとは反対側の出口から去っていくのでした。
◆ ◆ ◆
TAGAYTAY ネタはまだあるのですが・・・、
そろそろ話題(ローケーション)を変えるべきかも???
この記事へのコメント
ええええええ!!!
私は、このグッドシェパード製品の
バギオでしか売ってない、Alfajor
(アルファジャール)というクッキーが
本当に、本当に大好物でして…
もしやこのタガイタイの店で売ってるん
でしょうか……!!!!!!
マニラでは絶対に売ってないスイーツ
なんです!!!!!!!!!
わぁ〜〜〜ここ行きたいですっ!!!
私は、このグッドシェパード製品の
バギオでしか売ってない、Alfajor
(アルファジャール)というクッキーが
本当に、本当に大好物でして…
もしやこのタガイタイの店で売ってるん
でしょうか……!!!!!!
マニラでは絶対に売ってないスイーツ
なんです!!!!!!!!!
わぁ〜〜〜ここ行きたいですっ!!!
Posted by IC775 at August 08, 2007 23:08
☆ICさん、
Alfajor のことは、たしか前にもコメントいただきましたよね。
どれほどお好きなのか、よ〜く伝わってきます。
でも、売っているのはBAGUIO だけみたい。
TAGAYTAY の販売品リストには載っていませんでした。
観光地のど真ん中にある BAGUIO に比べると、
TAGAYTAY 店は、ロケーションもちがうし、規模も小さくて、
よくこんな所で成り立ってるな、って不思議でした。
Alfajor のことは、たしか前にもコメントいただきましたよね。
どれほどお好きなのか、よ〜く伝わってきます。
でも、売っているのはBAGUIO だけみたい。
TAGAYTAY の販売品リストには載っていませんでした。
観光地のど真ん中にある BAGUIO に比べると、
TAGAYTAY 店は、ロケーションもちがうし、規模も小さくて、
よくこんな所で成り立ってるな、って不思議でした。
Posted by harana at August 09, 2007 10:14