August 12, 2007
◇フィリピン・マニラ の モダンライフ

干し魚、目玉焼き、ハム、ガーリックライス。
食材としては、ごくありふれたフィリピンスタイルの朝食が、

テーブルセッティングや、食器や盛り付け次第で、

ホテルの朝食ブッフェのようにも。
◆ ◆ ◆
ここは、MAKATI(マカティ)の某ヴィレッジ内。
古くからの友人が、家の改築をしたから見に来てと、
朝の8時(早っ!)にお迎えドライバーをよこしました。
日本に配信されるフィリピンのニュースでは、
ゴミの山や squatter(スクオッター=不法居住者)の映像はあっても、
こういう住宅事情はまぁ、紹介されないでしょうから、敢えてアップ。
(みんなニッパ椰子の小屋に住んでいると思われているかもしれないし。)
個人宅なので、あまり細部まではお見せできませんが。

お金持ちのおうちにかぎって SALA (サラ=リビングルーム)は、
相当数の写真フレームと、アンティック物の飾りや家具で
埋め尽くされているのが常。 おまけに薄暗かったり。
長時間お邪魔していると、こちらもだんだん疲れてきたり。 でも、
こういうシンプルなモダンリビングなら、およばれする側としても快適。

フィリピン素材がさりげなく使われたシンプルな家具は、
有名なフィリピン人デザイナーの手によるもの。
アメリカ映画(多分、007だったと思う)にも、彼がデザインした
家具が使用されているのだそうです。(名前は忘れました。)
↓右の椅子も同デザイナーの作品。

マージャン・テーブルまでも、お洒落。(左)
日本人のイメージするところのフィリピンとは
かけ離れた世界がある、というひとつの例でした。
Posted by harana at 00:11│Comments(9)│* ARCHITECTURE・INTERIOR / 建築・インテリア | * CUSTOM・CULTURE / ライフスタイル・習慣
この記事へのコメント
一体どんなビジネスをすれば、こんな
豪邸に住めるのでしょうか!!
業務用のエアコンがなんとも羨ましいです(ToT)
豪邸に住めるのでしょうか!!
業務用のエアコンがなんとも羨ましいです(ToT)
Posted by IC775 at August 12, 2007 12:52
☆ICさん、
業務用のエアコンは、白熱する麻雀には必要なのかも。
プールは単なる飾りのようだし。
ほんと、羨ましい限りです。
業務用のエアコンは、白熱する麻雀には必要なのかも。
プールは単なる飾りのようだし。
ほんと、羨ましい限りです。
Posted by harana at August 13, 2007 09:12
突然ですが、もし、さしつかえなければ、私のサイトに、あなた様の
ブログを登録していただけないでしょうか。ランキングを楽しんだり、
さまざまなブログを拝見したり、
ブログライフの引き出しとして、
お願いできないでしょうか。
こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
是非、お願いします。
ブログを登録していただけないでしょうか。ランキングを楽しんだり、
さまざまなブログを拝見したり、
ブログライフの引き出しとして、
お願いできないでしょうか。
こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
是非、お願いします。
Posted by magazinn55 at August 13, 2007 09:49
こんな立派な家じゃ緊張してメシも喉を通りません(笑)。
日本でもこんな家に住んでる人はほとんどいないでしょう。
筋金入りの金持ちはフィリピンのほうが多いかも?
日本でもこんな家に住んでる人はほとんどいないでしょう。
筋金入りの金持ちはフィリピンのほうが多いかも?
Posted by mota at August 13, 2007 14:58
haranaさんがフィリピンにこんな別宅建てられたら,遊びに行かせていただきます m(_ _)m
芋焼酎で一泊させていただけます?(笑)
芋焼酎で一泊させていただけます?(笑)
Posted by cattle at August 13, 2007 17:07
☆motaさん、
桁外れですねぇ。
一般市民でこれだと、私腹を肥やしかねないお役人さん達は、
いったいどんな生活をしているんでしょうか??
桁外れですねぇ。
一般市民でこれだと、私腹を肥やしかねないお役人さん達は、
いったいどんな生活をしているんでしょうか??
Posted by harana at August 14, 2007 11:27
☆cattleさん、
日本の年金じゃ、ニッパ椰子の小屋くらいしか
建てられないでしょうが、来ます?
日本の年金じゃ、ニッパ椰子の小屋くらいしか
建てられないでしょうが、来ます?
Posted by harana at August 14, 2007 11:31
マカティの「ニッパ椰子の小屋」だと躊躇しますね(笑)
バギオだと涼しそうなので,行かせていただきます (^_^)
バギオだと涼しそうなので,行かせていただきます (^_^)
Posted by cattle at August 15, 2007 08:50
☆cattleさん、
バギオでニッパ椰子の小屋は寒いかも???
ボラカイ辺りにするべきかも・・・
バギオでニッパ椰子の小屋は寒いかも???
ボラカイ辺りにするべきかも・・・
Posted by harana at August 16, 2007 01:48