August 24, 2007
◇フィリピンの学食でランチ
★ 多忙 + PC入院中につき、更新が滞っております。

緑の中に、ガゼボ風の建物(小屋?)

これでも某大学内のカンティーン(食堂)。
このキャンパスに到着したのが、12時少し前。
目的は別にあれど、先にランチすることにしました。
敢えて、フィリピン・スタイルをチョイス。

左:左上は、Tokwa(トクワ=厚揚げ)。切込みを入れて揚げると、
日本の厚揚げもお花が咲いたようになるでしょうか?
お魚のグリルは、バナナの葉でラップして。
右:バナナの葉に包まれていたので、お魚は水分が保たれて、
パサパサになることもなく、身はしっとり。
その右は Laing(ライン)。 gabi(ガビ=里芋)の葉を
ココナッツミルクと sili(シリ=唐辛子)で味付けたもの。
Bical(ビコール)生まれのP−ちゃんらしいセレクト。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
この場所を訪れた「別の目的」は次回に(多分)、続きます。
入院中のPCは、全治1ヶ月だそうです。
サブPCはやる気がないようで、思ったように働いてくれません。
というわけで、次の更新まで、時間がかかるかもしれません。

緑の中に、ガゼボ風の建物(小屋?)

これでも某大学内のカンティーン(食堂)。
このキャンパスに到着したのが、12時少し前。
目的は別にあれど、先にランチすることにしました。
敢えて、フィリピン・スタイルをチョイス。

左:左上は、Tokwa(トクワ=厚揚げ)。切込みを入れて揚げると、
日本の厚揚げもお花が咲いたようになるでしょうか?
お魚のグリルは、バナナの葉でラップして。
右:バナナの葉に包まれていたので、お魚は水分が保たれて、
パサパサになることもなく、身はしっとり。
その右は Laing(ライン)。 gabi(ガビ=里芋)の葉を
ココナッツミルクと sili(シリ=唐辛子)で味付けたもの。
Bical(ビコール)生まれのP−ちゃんらしいセレクト。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
この場所を訪れた「別の目的」は次回に(多分)、続きます。
入院中のPCは、全治1ヶ月だそうです。
サブPCはやる気がないようで、思ったように働いてくれません。
というわけで、次の更新まで、時間がかかるかもしれません。
この記事へのコメント
>入院中のPCは、全治1ヶ月
???
えらく重傷ですね.
ご愁傷様です.
>「別の目的」
ワクワク
楽しみにしています.
???
えらく重傷ですね.
ご愁傷様です.
>「別の目的」
ワクワク
楽しみにしています.
Posted by cattle at August 24, 2007 19:03
☆cattleさん、
レス遅くなりすみません。
手術用のパーツが、在庫切れなんだそうです。
早く退院してくれないと、隠居しかけのPCでは、
作業がはかどらなくて、イライラするばかり。
更新ちょっとお待ちを!
レス遅くなりすみません。
手術用のパーツが、在庫切れなんだそうです。
早く退院してくれないと、隠居しかけのPCでは、
作業がはかどらなくて、イライラするばかり。
更新ちょっとお待ちを!
Posted by harana at August 26, 2007 17:00