February 03, 2009

◇番外編:遠出中につき、フィリピン・ブログは、しばしお休み [2009/02 中国編 Vol. 1]


shanghai 1

NH155 KIX - PVG


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


你好!


shanghai 3



只今、旧正明けの上海にて、



shanghai 4



中華三昧中。



よって、フィリピン・ブログはしばしお休み。




shanghai 5



料理の品数が多すぎて、写真の編集が追いつきません。

(22種もあった!  註: 昨夜のディナーだけです。)


今日のところは、この辺で。



* * * * *



shanghai 2


・スモークサーモン レモン添え
・ビーフのスモークハム
・ベジタブルスティック カレー風味

・かれい照り焼きと枝豆ごはん

・そば

・プリン




P.S.: 今回は、日頃国際線にはまず利用する機会がない

日本のエアーラインに搭乗し、C国行きは日本の航空会社に

限る、と実感。 というのも、前回 はC国某航空会社の便を

利用し、有りえないほどお粗末な機内食にビックリ&ウンザリ。 

海外旅行中は、飲み物サービスだけでも記録として写真に

収めるのが常ですが、さすがにあの時だけはその気になれず。 

まして食欲もわかず。 なので、今回はマジ大感激。(単純?)



・・・ 続く ・・・




この記事へのコメント
あ〜,上海でおいしいもの食べてる…
う,うらやましい (^_^)
Posted by cattle at February 03, 2009 19:39
>あ〜,上海でおいしいもの食べてる…
>う,うらやましい (^_^)

私も同じことを思いました。
最近は仕事の日の昼は日の丸弁当ですから。

節約節約・・・とは言い聞かせていますが
痩せません。(苦笑)
Posted by 一緒に夜空眺めよう at February 03, 2009 23:36
★cattle さん、
おいしいですが、体重増加と胸焼けという
代償がもれなくついてきます。(笑)
Posted by harana at February 04, 2009 11:19
★yozoraさん、
> 節約節約・・・とは言い聞かせていますが
言い換えれば、大きなお買い物をしてしまった
代償、ということですね?(笑)
Posted by harana at February 04, 2009 11:22
haranaさんが写真を撮らないほどですから
よほどお粗末な食事だったのですね。

> さすがにあの時だけはその気になれず。
貴重な実感レポートありがとうございます。
食べ物がエアラインの印象を大きく左右しているのもあちらに知って欲しいですね。


Posted by meteortrain at February 05, 2009 12:13
★meteortrain さん、
もうひとつ嬉しいことに、C国他社便に比べ、
ANA の方が若干安かったんですよ。
これまで中国便は搭乗率も価格も高く、
足元をみられているような気がしないでも
なかったのですが、企業がコスト削減で出張を
減らし、観光客の財布の紐が固くなっている
状況下では、乗客獲得作戦に力を入れないと、
生き残れないですよね。 安いならともかく、
値段にそれほど差がないなら、そりゃ日本の
航空会社便を選びますよ。
Posted by harana at February 06, 2009 10:23