September 08, 2009

◇フィリピンで、キッズ向けギフトアイテムをゲットする


us goods 1


♪・。・.☆°・。*.°♪・。★・°*。・ ☆・♪



さすがに自国語同様、英語を公用語とするフィリピンだけあって、ブックストアには英語の書籍がごく自然に、それもかなりのスペースを占めるようにずらりと並んでいます。 というか、書籍に限らず自国生産を苦手とする分野の生活必需品は、輸入品に頼らざるをえないというのが実情なのでしょうけれど。

「洋書には用はない!」 という方でも、キッズ向けコーナーには足を運んでみる価値有りかも。 これが実は結構狙い目! 絵本やゲームは日本で入手できないような USA 物が豊富に取り揃えられていて、ギフト用にはうってつけのアイテムが見つかったりするのです。

我ファミリーには、顔に似合わず可愛いもの好きで、紙でティアラやバッグ、腕時計を作っては身につけて喜んでいる5歳の姪がいます。 誕生日も近づいてきたことだし、Mega Mall の Power Books に行ったついでに何かプレゼントになるものはないかと物色していたら、ちょうどセール中。 バースディプレゼントと、ついでにクリスマス用にもちょうどいいかとラブリーな USA グッズを数点買ってきました。




us goods 2




*・♪・*


[a] : Barbie "My Giant Coloring and Activity Book"

barbie


ただの塗り絵かと思いきや、「 Barbie はお買い物が大好き。 お出かけ用バッグに色を塗りましょう」だとか、数足の靴を片方ずつ分けてアトランダムに並べ、「ペアとなるシューズを線で結びましょう」だとか、2枚並んだ香水ビンのイラストを指して、「これらの香水ビンの違うところはどこでしょう?」といった間違い探しなど、おしゃまなリトルレディーがワクワクしそうなお洒落に関連する遊びが待っています。 イラストもお子チャマ向けとは思えないほど、大人びていてシック。

Php.84.75 が → 10% off の Php.76.28(約¥160)でした。




*・♪・*


[b]: Disney Princess "Pretty Puzzles and Sweet Stories"

princes 2


白雪姫、人魚姫、シンデレラ・・・。 ページを開くと、左側はプリンセス達のストーリーが7話(英語です)。 右ページにはそれぞれのお話にあった絵が24ピースのジグソーパズルになっています。 英文なんて読まなくっても平気。 ジグソーだけで充分遊べそう♪

Php.875 が → 20% off の Php.700(約¥1,470)でした。




*・♪・*


[c]: Take-With-Me Numbers

princes 1


♪キラキラ星♪のメロディーに合わせて「1から10」、またその逆の「10から1」という具合に数の数え方が学べる CD。 数字を数えるだけでなく、数字毎のページの絵を見て、名詞も覚えられます。 数字のページによってはプリンセス達も登場します。

Php.749 が → 20% off の Php.599.20(約¥1,255)でした。




↑こんな風に、「日本のキャラクターグッズは趣味ではない」 という伯母の身勝手な理由だけで、哀れな子羊(姪)は、本人が好む好まざるにかかわらず、強制的に "リカチャン" よりも "Barbie" を、"プリキュア!" よりも "Disney プリンセス" を買い与えられるという目にあっているわけです。



*・♪・*


まだインターネットが普及していなかった頃は、フィリピンに行くたびに、アメリカ物好きの友人たちから ベビー用、キッズ用の Addidas シューズをよく頼まれたものでした。(フィリピン・メイド だったと記憶していますが、その頃は日本では大人用以外は入手困難だったのです。)

US物はキッズ向けグッズのみならず。 頼まれ物の Timex の Indiglo もいくつ持ち帰ったことか。(古い話ですが、1993年のNY貿易センタービル爆破事件後、一躍注目を浴びた腕時計です。) 
我が家で現在使用中のベッドカバー、シーツ、枕カバーのセットも、数年前にSM (シューマート)で購入したUS物。日本では見慣れないデザインだし、おまけに結構安かったので。

フィリピンでは買うものが無い! と思われがちですが、探しようによっては掘り出し物が見つかるかも。 特にインポート物はチェックしてみる価値あり! 日本未入荷の優れものに出会える可能性大です。 (インポートアイテムは、こちら の投稿でも紹介しました。)




*・♪・*



にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ ← アクセスアップ強化月間! m(_ _)m


この記事へのコメント
こんにちは。
一瞬バービーがフィリピン人に見えてしまった
私は何だかおかしいかも? (笑)

キッズ向けの洋書良さそうですね。
私の姪も5歳でちょうどこのようなものに興味があります。

Posted by 夜空† at September 08, 2009 14:53
★yozora さん、
では、次回マニラオフ会のスケジュールには
是非、ブックストアツアーも組入れましょう(笑)
Posted by harana at September 09, 2009 13:19
こんにちは!
うちはいつもBench/で消毒用アルコールジェルを買ってきますよ
インフルが流行ってる今、ジェルは必需品です!
Bench/のジェルは色んな香りがあって見た目も可愛いし、しかも45ペソ。
大人買いがオススメです
Posted by みりあ at September 10, 2009 15:44
姪御さんをフィリピンに連れて行ったりはされないんですか? (^_^)
Posted by cattle at September 10, 2009 18:02
★みりあさん、
> Bench/で消毒用アルコールジェル
Primer で特集していたあれですね。
ベビーオイルなんかも、日本未発売のものがあったりして
探せば優れモノが結構ありますね。
OFFローションも必需品だし。
また、情報お待ちしています。
Posted by harana at September 11, 2009 09:14
★cattle さん、
ジジ&ババから大ヒンシュクかいそうですぅ〜


Posted by harana at September 11, 2009 09:17