May 24, 2010
◇フィリピンのブラッセリーで ”プレフィックス・ディナー”

《 BRASSERIE BOHEME 》
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
外見ばかりが小洒落ていて、中身は薄っぺらそうなレストラン
が次々とオープンした時期もあったけど、近頃のP国外食産業、
かなりいい線いってるかも。 今回のマニラ滞在中に数件行った
レストランは、ほぼハズレ無し。 今日ご紹介するのもその内の
ひとつ。 難を言えば、店内が暗過ぎて写真を撮るのが大変。
何しろ 「暗い」、「動く」 被写体は大の苦手。 「動き」 は
しなかったけれど、上手くいきませんでした。 予めご容赦を。
[ 撮る側の問題なので、厳密には「難」でありません。(笑)]
* * *
ある夜のディナー、場所をどこにするか P−チャンと散々悩んだ
結果、Makati の Salcedo Village にある、ブティック・サービス
アパートメント Picasso 1階の BRASSERIE BOHEME に決定。
土曜日の朝市でおなじみ Salcedo Market のすぐそばです。

こちらで フレンチ風 ”プレフィックス・ディナー” をいただき
ました。 (奥は、サービスアパートメントのスペース。)
プレフィックスコースは、まず 「スープ」 か 「サラダ」 を
選び、次に 「メインディッシュ」、そして 「デザート」 という
一見ライトミール風。 なので、アラカルトメニューはやめて、
プレフィックスにしたのに、全然ライトじゃなかった・・・

パンはもれなく、ついてくるみたい。
器もピカソ風? すでにワクワク度 「高」。
◆ 「スープ」 又は 「サラダ」 ◆
それぞれ4種類からチョイスできます。

左: キノコのスープ
右: ハウスサラダ (スモークサーモン入り)
◆ 「メインディッシュ」 ◆
ミート系、シーフード系、合わせて確か8種類くらいからチョイス

左: スモークハムのチーズロール、リゾット添え
右: 白身魚のソテー、ガーリックライス添え
◆ 「デザート」 ◆

左: マンゴクレープ (フルーツは数種からチョイス)
右: (多分) クリームブリュレ
スープをひと口すすった瞬間、「ムム、ピノイの味付け
じゃない。 シェフはヨーロッパ人に違いない」と直感。
サラダのドレッシングにも、工夫が凝らされている感じ。
見かけよりずっとボリュームがあり、メインは完食ならず。
この質、量で 390ペソ(約820円)は、超リーズナブル。
サービスアパートメントと丁度反対側の奥には、デリ
コーナーが併設されています。 Makati 在住の外国人
には重宝されることでしょう。 次回は、是非明るい昼間
に出かけてみたいものです。 (夜は暗くてわからないけど
サービスアパートメントの外観も実にユニークなのです。)
▶ BRASSERIE BOHEME
Ground Floor,
The Picasso Boutique Serviced Residences
119 L.P. Leviste Street, Salcedo Village,
Makati City, Philippines 1227
* * * *


本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m