May 02, 2011

◇フィリピンのプロビンス、Batangas (バタンガス)州、Taal (タール) の町へ [Vol. 8 Market ]


taal market 01


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


[Vol. 7 Parts ] の続きです。


Taal の町は、古い家屋ばかりが有名なわけではありません。



パブリックマーケットにも、この国を代表する有名なあるものが・・・


taal market 02

って、フツ―やん!?





いえいえ、メインのウエットマーケットの建物(↑)と道を隔てて


taal market 03

こんなお店がずら〜りと並んでおります。





taal market 04

Taal は刺繍でも有名な町。 ウエディングドレスや、Terno (テルノ)、Barong Tagalog (バロン・タガログ) などを販売するお店がパブリックマーケットに軒を連ねていて、店先でウェディングドレスを試着するP−ナを見かけたりします。  (メインの建物の一角にもこのようなお店が入っています。) 




barong tagalog

唯一写っていた Barong Tagalog (拡大したので、せっかくの刺繍があまり鮮明ではありませんが、ご勘弁を)



taal market 05

左のぶら下がっているのが Terno (女性用の正装のひとつ)。  どの衣服にも刺繍がふんだんにあしらわれています。 Barong Tagalog もドレスも、マニラで買うようずっと安いそうです。 Tall を訪れる機会があれば、是非一着いかが?






■■  TV 番組情報  ■■

・タイトル:世界の市場を行く <フィリピン・セブ島/カナダ・トロント>
・番組内容:世界じゅうの市場をめぐり歩く紀行シリーズ。
・放 送 局:BS ジャパン
・放 送 日:5月3日 (火)
・放送時間:05:45 - 06:00 AM



・タイトル:SONGS「シャリース」
・番組内容:以前に こちら で紹介した番組の再放送です。
・放 送 局:NHK総合1・大阪
・放 送 日:<再放送> 5月4日 (水)
・放送時間:00:55 - 01:25 AM



・タイトル:アジア神秘紀行 「世界遺産に暮らす街 〜フィリピン・ビガン〜」
・番組内容:16世紀以降のスペイン統治下で商業、貿易の拠点として栄え
        たビガン。 その世界遺産に登録された街並みをクリソロゴ通り
        を中心に紹介する。
・放 送 局:BS朝日1
・放 送 日:<再放送> 5月6日 (金)
・放送時間:21:00 - 21:54 PM






* * * * *


にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ フィリピン旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m





この記事へのコメント
5
ハラナさん、こんにちは^_^

以前、タガイタイのことをお聞きしたものです。
実は今タガイタイです(*^_^*)
今日マニラに移動するのですが、タガイタイまで足を伸ばして良かったです。アドバイスありがとうございました!
Posted by みらまる at May 03, 2011 08:56
映画「下妻物語」を思い出しました.
(中でドレスに刺繍するシーンがあります)

夢見るお嬢さん方がここを訪れるんですね〜 (^_^)
Posted by cattle at May 03, 2011 14:16
★みらまる さん、

こんばんは。
やはり Tagaytay に行かれたのですね。
どんな所にお泊りになったのでしょう???
興味津々です。 是非レポートしてください。
ビンラディンの事件で、NAIA のセキュリティー
チェックが厳しくなっているようですね。
空港へはお早めに。お気をつけてご帰国下さい。
Posted by harana at May 03, 2011 22:38
★cattle さん、

奥様の花嫁姿はいかがでした??? (^_^)
なーんちゃって。

Posted by harana at May 03, 2011 22:41
ひゃあ、やっぱり結婚せんとあかん!
買いに行かなくっちゃ!!

ここ行きたい〜。
Posted by maligaya at May 06, 2011 23:09
★ maligaya さん、

あの〜、別に結婚しなくても、行ったらいいと思うんですけどぉ(笑)
Posted by harana at May 07, 2011 20:42