February 23, 2012
◇フィリピンのウイークエンド・マーケット @ Q.C. 2011 [ Vol. 2 野菜が豊富 ]

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
◇フィリピンのウイ-クエンド・マーケット@Q.C. 2011 [Vol. 1 移転] の続きです。
もしや?と思って確認したら、やっぱり。 このマーケットが現在の Centris Walk に移転する前の Lung Center で開催されていた時の投稿 (2010年)に 「ベジ〜」 というタイトルがありました。 (^ ^;
まっ、いいよね、違う野菜の写真を載っけておけば。 (だって、一番多いのが野菜なので、どうしてもネタになっちゃうのです。)
「野菜」 と呼んでいいかどうかわからないけど、まずこれ。

訪れたのは去年の11月。 日本ではキノコの季節、秋でした。 P国にもキノコの旬があるのでしょうか? スーパーマーケットでは、白っぽいパック詰めしたのはよく見かけるけますが、キノコそのものを青空市場でそう度々見たという記憶がなく。 でもこの時は、あちらこちらで生シイタケっぽいものまで入れて数種類のキノコが目にとまりました。 (ちなみにシイタケは ”Shiitake Mushroom”)
* * *
売り方にも工夫が必要ですね。

莢から取り出す手間を省いたり、
ねじってみたり。

これなら目立ちます。
それから・・・

編んでみたり!?
* * *
緑。 これぞベジー。

日本では見慣れないベジも数多く並んでいます。 特に瓜類、芋類は葉もフツーに野菜として売っているので、その分葉野菜は日本よりずっと豊富であるように思えます。
・・・ 続く ・・・
* * * * *



↑ 本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m

↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿