May 15, 2012
◇フィリピンのオールドハウス大集合 [ Vol. 6. 通気孔 ]

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
[ Vol. 5. アラベスク ] の続きです。
あの時 以来、気になってしょうがないこのパーツ。
オールドハウス見物時の必須アイテムになってます。
軒に描かれたように見える連続柄、実は通気孔。 (詳細はこちら → ★)
まるで切り紙細工か万華鏡の模様みたいですね。 凝りもせず、上を見上げては写真撮りまくり。 Las Casas Filipinas de Acuzar は、このお洒落なパーツたちの宝庫なのでした。
↓ 以下、通気孔コレクションです。 興味ないって方は、ご遠慮なくスルーしちゃてくださいね。(^ ^;



これなんかは、切り紙・万華鏡というよりはレース。

こちらのお家は、軒の通気孔だけでなく、

窓の上には、通気孔兼明かり取り。
屋根の上の飾りにもご注目。


かなりくたびれてますが、それ故歴史を感じます。
* * *
通気孔ネタは、こちら (↓) にも
◇フィリピンの城壁都市 ”INTRAMUROS” − [ フローラル・モチーフ ]
◇フィリピンのプロビンス、Central Visaya (中部ヴィサヤ)地方へ 2010 [Vol.14 B & B]
◇フィリピンのプロビンス、Batangas (バタンガス)州、Taal (タール) の町へ [Vol. 7 Parts ]
◇フィリピンのプロビンス、Quezon (ケソン)州 へ [Vol.10 Sariaya (サリアヤ) の Don Catalino Rodriguez House 1/2 ]
* * *
通気孔には花をモチーフにしたデザインが多いのですが、オールドハウスには通気孔以外にも、家じゅうに花をモチーフにしたパーツが目立ちます。

こんなのもいいね。
・・・ 続く ・・・
* * * * *



↑ 本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m

↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿
この記事へのコメント
通気孔にもこんなに種類があるなんて、びっくりです。この間、テレビでアジア神秘紀行シリーズでビガンを特集していました。実際に人が住んでいるオールドハウスって、またなんだかいいなあと思って、面白かったですよ。
Posted by sugarlandia at May 17, 2012 01:51
★sugarlandia さん、
あのvigan の番組、時々再放送してますね。
オールドハウスは見てる分にはいいけど、
実際に住むのは大変みたいですね。
維持するのも大変だし。
ひたすら見る方にまわりたいと思います (^ ^;
あのvigan の番組、時々再放送してますね。
オールドハウスは見てる分にはいいけど、
実際に住むのは大変みたいですね。
維持するのも大変だし。
ひたすら見る方にまわりたいと思います (^ ^;
Posted by harana at May 17, 2012 14:38