September 10, 2012

◇フィリピンの伝統的スウィーツ ”Biko (ビコ)” & ◆ お知らせ ◆


biko 1


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


日曜日の朝、朝食用のバナナがなかったので、マイ自転車で開店直後のスーパーへひとっ走り。 帰る途中、ご近所に住む お料理上手のPノイ君 とバッタリ。 (時々 こんなの や、こんなのこんなの をご馳走してくれる B君です。) 
お互い同じスーパーを利用しているので、てっきりスーパーに行くのかと思いきや、彼の自転車の籠は既に何かでいっぱい。 行き先を尋ねると、友人宅に Empanada (エンパナーダ=ミートパイ) を作りにいくのだとか。 彼の家にはオーブンがないので、友人宅のオーブンを借りるのだそうです。 「あっ、Biko ならあるよ」 と自転車の籠からフィリピンの伝統的ライスケーキ Biko (ビコ) を1パック取り出して、くれました。 なるほど、籠の中は Biko だったのか。 おそらく Empanada のネタも仕込み済みだったんだ。  Empanada も Biko も教会に持っていくのだそうです。 そっか、日曜日だもんね。  




いただいた Biko は、出来たてらしくホカホカでした。

biko 2


Biko の表面にところどころ見える黄色いものは、Langka (ランカ=ジャックフルーツ)でしょうか?  黒っぽいのは豆? 小豆のようにも見えるけど、小豆よりは小さいし・・・。 今度会ったら聞いてみよう。

【追記】黒っぽいのは「黒米」でした (^ ^;






biko 3


Biko はマンゴと一緒にいただくのが習慣みたいですが (確か、あの時 も)、完熟マンゴなど常備してるわけもなく・・・。  と、いただきもののマンゴピクルスがあるのを思い出して添えてみました。 熟す前のマンゴをマンゴビネガーに漬けた、酸っぱくて、甘くて、ちょっと塩辛い (多分、日本人には)摩訶不思議な味のピクルスでした。 (このピクルスは、またそのうち登場する予定。)

で、Biko はどうかというと、パックの蓋を開けた途端、ココナッツミルクの香りがプ〜ン。 空腹だったので、お味みというよりひと塊の半分ほどをいきなりパクリ。  なんとも 「ほどよい甘さ」 じゃありませんか♪♪♪。 もち米のヘビーさも忘れそう。 本国ではこうはいかないね。 一口でもうギブアップしたくなるもん。 日本に住んでもう長いB君、味覚が日本人寄りになってきたのかも。 B君、この路線でまた何か作ってくださ〜い。 


* * *




◆◆ お知らせ ◆◆


さて、お知らせです。 今週水曜日からインテックス大阪で 『フードテック 2012』 が開催されます。 会場内では同時に 『アジア・フード・ショー2012』 が企画展示され、フィリピンの製造業者も数社出展予定です。 アジア各地からフルーツやお茶などユニークな食材・飲料が出展され、一部試食ありとのこと。 詳細は下記の通りです。 お時間があれば、是非どうぞ。

= 記 =

   名称:フードテック 2012
   会期:2012年9月12日-14日
   開催時間:10:00 - 17:00 (最終日は16:30 まで)
   会場:インテックス大阪2号館
   入場料:1,500円(インターネット事前登録者、招待状持参者は無料)


   ※出展者プレゼンテーション (一例)
     「フィリピンのミルクフィッシュ:凄いサカナ」
      Fisher Farms, Inc. (FFI)
      Chief Executive Officer イメルダ J. マダラン氏
      9月12日 12:00〜12:40 2号館内特設会場にて




* * * * *


にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ フィリピン旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m




世界の家庭料理レシピサイト タベラッテ


↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿





この記事へのコメント
これ食べたい食たい食べたい!
甘さ控え目やなんていくらでも
食べれそう。
明日ハラナさんが作ってきてぇぇ(笑)
Posted by maligaya at September 11, 2012 12:45
★ maligaya さん、

ふっ、ふっ、ふっ。 そんなこともあろうかと、
全部食べずに冷凍してあるも〜ん!
明日持っていくわ。
出来たての柔らかいのも美味しかったけど、
冷蔵庫で冷やしてちょっと固まったのも
これまた美味しかったよ〜♪ 

Posted by harana at September 11, 2012 12:56
えーーー、それすっごい楽しみ。
まじで嬉しいーーー。
もう口の中が・・・。
Posted by maligaya at September 11, 2012 23:26
★ maligaya さん、
味覚が日本寄りになっているB君作のBiko は、
P国寄りになってる人には物足りないかもよ(笑)
Posted by harana at September 12, 2012 09:16
会場大阪なんですね〜
東京でもやらないかしら〜♪( ´▽`)
Posted by nerine at September 13, 2012 23:09
★ nerine さん、

フードテックに行ってきました。
念のために聞いてみたら、この催しは大阪だけだそうです。
アジアフードショーの出展企業は少なく小規模なものでしたが、
詳細は近日中にアップしますね。
Posted by harana at September 15, 2012 12:56
5
こういうbikoです。私が知っているのは!現地のはおっしゃる通り、甘すぎて。とろりとした感じで、重くなくて、おいしそうですね。
この間、ヒルトン東京のマンゴーフェスタに行きました。Sticky Rice with Mangoも甘さ控えめでおいしかったです!
フードフェスタいいですね。東京でやっていたら、行きたいな〜。
Posted by sugarlandia at September 23, 2012 02:35
★ sugarlandia さん、
そうなんですよ、あちらは何でも甘くって(^ ^;
だいたい、一口でギブアップですね。
こういう甘さ控えめバージョンがあれば、もっと食べちゃうでしょうけど、
食べ過ぎになるかも。 どっちがいいのやら??? (^ ^;
大阪ヒルトンでは、フィリピン料理フェアー開催中です。
(あっ、また大阪のイベントでしたね、失礼しました〜)
Posted by harana at September 24, 2012 00:24