October 24, 2012

◇取り急ぎ、PAL (フィリピン航空) の機内食でも


PR407


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


先週末からフィリピンに行っていました。  数日間フィリピン沖近くに停滞しているというので心配していた台風はそれたようですが、出発時、関空は雨。 

離陸後の機内は、水平飛行になってもシートベルト着用サインはしばらくついたまま。 やっと消えて化粧室に行って席に戻ると、またすぐにサインオン。 その後沖縄を過ぎるあたりまでずっと消えることはなく。 いつもならさっさと機内食を配っちゃおうって感じですが、今回は、機内食がでてきたのは離陸後1時間半も経ってからでした。 
サインがついている間、それほど大きな揺れこそ感じませんでしたが、確かにずーっと軽い揺れが続いていました。 やはり台風の影響なのでしょうね。 

時期外れのバカンスに、7,107 ある島の1島に渡りましたが、ビーチに行くといきなり雨。 ウォーキングツアーに出かけてもやはり雨・・・・
前回 ほどではないけれど、またもや風邪と格闘するはめに。 と、多難な旅でしたが収穫もあり、まあ、良しとしましょう。 

帰国したばかりで少々バタバタ気味です。 報告は後々するとして、取り急ぎお決まりの機内食でもアップしておきます。 




PR407-2

《 PR407 KIX - MNL 》

「もうチキンしか残っていません」 とチキンが乗ったトレイを強制的に渡されそうになり、"No Thank you!" と断固拒否(笑) 「チキンアレルギーなので、食事はいりません」 と丁寧な口調で(笑)付け加えると、カートをその場に置いたまま、無言で去って行ったCA。 すぐにパックをいくつか持って戻ってきて、その一つをトレイに乗せて 「ビーフです。」 と言って渡してくれた。 やっぱり、ないわけないやん! 自分が運んでるカートにないだけでしょ。  あといくつか持ってきたのもビーフに違いないわ! 

で、獲得したのがこれ(↑)です。 メインは Mechado (メチャド) なのか、 Kaldereta (カルデレータ)なのか? 正体は不明。 要するにP風ビーフシチューのようなものです。
あとは、和風の炊き合わせと、デザートは和菓子。 今回はアイスクリームは無しでした。






PR175

《 PR175 MNL - TAG 》

国内線は、クラッカーとスパイシーピーナッツ。






PR176

《 PR176 TAG - MNL 》

国内線復路は、往路の塩味クラッカーの代わりに、ジャムをはさんだクラッカー。
飲み物の選択肢は、お水、紅茶、コーヒーだけです。 






PR408

《 PR408 MNL - KIX 》

マニラからの帰りは、「チキン or ポーク?」 当然ポークを選択。 またもやメインは正体不明。 ポークらしい (笑) 肉と、ズッキーニや Sayote (サヨーテ=隼人ウリ) みたいな野菜の煮込み。 Saging na saba (サギン・ナ・サバ=料理用バナナ) がこれ見よがしにトッピングされている、ってことは Pochero (ポチェロ)? あるいは Cosido (コシド)?  やたら甘いソースでした。バナナの甘さだけなのか、砂糖が入っているのか? それにしても本当にあれはポークだったのでしょうか??? 他方だったような気がしないでもない・・・

千切り野菜のサラダには、人参とあと何かシャキシャキした食感のいい野菜が入っていて、予想外に◎。 Ubud (ウブッド=椰子の新芽)だったかも。

タピオカとココナッツミルクのデザートは、珍しく甘さ控え目。 トッピングの小豆は茹でただけみたいで甘さはありませんが、かえって豆の味が感じられて、これもいいものです。






・・・ 今回のP国行きレポートは、またそのうちに ・・・



* * * * *


にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ フィリピン旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m




世界の家庭料理レシピサイト タベラッテ


↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿





この記事へのコメント
PALのCAに負けないハラナさん.
さすが! (^_^)
Posted by cattle at October 24, 2012 18:45
★ cattle さん、
チキンアレルギーなんてあったっけ? 
言った自分に疑問を投げかけてるんですが(笑)、
とりあえず、アレルギーと言っておけば真剣に
受け止めてくれるんです。
以前、タイ航空で同じことがあって同じように
言ったら、エコノミーには本当にチキンしか
残っていなかったらしく、ビジネスクラスから
麻婆豆腐を持ってきてくれたことがありました。
Posted by harana at October 25, 2012 09:42
3
This is the right blog for anyone who wants to find out about this topic. You realize so much its almost hard to argue with you (not that I actually would want…HaHa). You definitely put a new spin on a topic thats been written about for years. Great stuff, just great!
Posted by Martin J Potter at November 06, 2012 07:02