April 10, 2013
◇予告: フィリピンの 「大根」 やら、「ココナッツ」 やら ・・・

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
本ネタが続いております (^ ^; こういう場合は大抵、
1) ネタ不足
2) 更新するのがめんどくさい
のどちらかの理由によることが多い訳で。 その両方ってこともあるけどね。
で、今回もまた本ネタです。 でもチラ見せだけですよー。

写真は、大根 (Labanos ラバノス) にちなんだ絵本、ココナッツやお米を知るための絵本、モリンガ (Malunggay マルンガイ) のミニ教本みたいなの、あと写真撮るの忘れたけどココナッツオイルの本など、植物がらみの本がP国で発行されています。 これらは今のところ日本の Amazon ではヒットしません。 (アメリカではヒットしますが、業者による出品です。)
これらの他に、最近ネタにした これ とか これ とか これ らを含め、ほんの少量なのですが ショップ で販売しようかと準備中。 準備完了したら、またブログ上で告知いたします。
今回は単なる予告だけでした、あしからず〜 m(_ _)m
* * * * *



本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m

↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿
この記事へのコメント
パレンケとココナッツのん、
絶対おとり置きしといて下さいねー。
絵本やから、私向きですよね、きっと!!
絶対おとり置きしといて下さいねー。
絵本やから、私向きですよね、きっと!!
Posted by maligaya at April 13, 2013 23:22
★ maligaya さん、
写真に載ってないけど、ココナッツのもう一冊あるもんね〜。
大根のはタガログ語+英語の2カ国語表記、お勉強になるよ〜。
写真に載ってないけど、ココナッツのもう一冊あるもんね〜。
大根のはタガログ語+英語の2カ国語表記、お勉強になるよ〜。
Posted by harana at April 15, 2013 10:00