July 08, 2013

◇ フィリピンの予約で満席イタリアン


my kitchen 1


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


IFEX (国際食品展) レポート の途中ですが、ちょっと飽きてきたので、マニラ滞在中に行ったレストランに話題を移すことにします。


IFEX 初日の夕刻、ディナーの約束をしていたPちゃん達と会場で待ち合わせ。 パーキングまで歩きながらどこに行こうか相談するも、なかなか決まらず。 2軒くらい候補が上がったので、とりあえず車に乗り込み、近い方に向かう。 「1軒目を覗いてみてから決めようよ!」 これが結論。

向かったのは Paco Park (パコ公園)。 目指すレストランは、 Paco Park に隣接する、というか公園の石壁に面した通り沿いの Oasis Park ホテル内にある "My Kitchen by Chef Chris"



my kitchen 2

公園の石壁に面したホテルの入り口





my kitchen 3

1階のアウトドアプールを挟んで両側にダイニングルームがあります。

メインルームらしき奥の部屋を覗くと、平日だというのに予約席だらけ。 





my kitchen 4


予約をしていないことを告げると、もう一方のプールの手前の部屋に案内されました。 まだ早かったからか、お客はほとんどいなかったけど、1テーブルを除いてすべて予約席でうまっているとのこと。 運よく最後の1テーブルを確保できたってこと!?  こんなに予約でいっぱいなら、きっとまちがいないはず!  もう2軒目の候補のことなどすっかり忘れ、ここで食事する気満々(笑)。

しばらくするとどんどん予約客が入ってきて、なかには西洋人の年配男性だけ6名ほど、というグループもいました。 かなり期待大! 


ところで、この場所が候補の一つになったのは、Pちゃんがこの日のディナーのために、レストラン通である義妹に、 Roxas. Blvd. (ロハス大通り)付近のおススメレストランを聞き出しておいてくれたからでした。 増々期待度が高まります。






さて、お料理です。 (サラダは写真撮り忘れ (^ ^; )


roll up pizza 1

《 THE ORIGINAL TINLOU 》


シェフのオリジナルピザ。 但し店内では「ピザ」 とは呼ばれてはおらず、あくまでも "The Original" が料理名。 ベーコン、ハム、オニオン、ドライトマト、マッシュルームなどがトッピングされていますが、アルファルファ、ルッコラなどの生野菜を巻いていただく、ロールアップピザです。 ”オリジナル” というネーミングからも想像できるように、どうやらこのレストランの 「ウリ」 のようですね。
画像ではわかりにくいかもしれませんが、予め縦長くテープ状にスライスされています。






roll up pizza 2

Pちゃん、「ただ今ロールアップ中」 の図。






roll up pizza 3

「ロールアップ完成」 の図。

生地は薄く、野菜と一緒に食べるので、いくつでもいけちゃいます。
薄いながらも層がしっかりしているからか、外はパリパリ、中は結構モッチリ。

チョイスしたのは "TINLOU" とネーミングされたものですが、他にも様々なバージョンがあり、メインとなる具材はスモークサーモン、パルマハムにアーティチョーク、ハーブチキン、シーフード、野菜、チーズ等々、どれも魅力的で選択するのに時間がかかってしまいます。

 




お次はパスタ

frutti de mare

《 SPAGHETTI CON FRUTTI DI MARE 》

魚介類のスパゲティ(ガーリックブレッド添え)。 数種類の魚の切り身、エビ、ムール貝、トマト、オリーブ、ケッパーとパスタがオリーブオイルで調理されています。
パスタの比率が少ないんじゃない? って思わせるほど具材がたっぷり。 
パスタ、リゾットの種類も豊富です。





my kitchen 6


実は、最初にこんな (↑) アペタイザーがサーブされていて、San Mig Light を飲みながらついついつまんでしまったので、パスタの頃には結構満腹状態。 珍しくお肉料理もお魚料理も追加オーダーすることなく、これで終了。 
Pちゃん達も翌朝遠出で早いので、この夜はさっさと岐路につきました。 







my kitchen 5
■My Kitchen by Chef Chris
 Oasis Park Hotel,  
 1032-34 Belen St., Paco, Manila

Pampanga (パンパンガ) 州、Angeles (アンへレス) に、大人気のイタリアンレストランがあるという噂は随分前から耳にしていましたが、そこのシェフ、Chris Locher 氏が出したお店であることがわかりました。 どうりでフーディー達で予約がいっぱいになるはずです。




こちらのお店、お味といい、オリジナリティーといい、予約でいっぱいになるのが十分うなづけるクオリティーで、おススメできます。
ただ、難を言わせてもらえれば・・・・、 高っ! (>_<)

ちなみに、
 THE ORIGINAL TINLOU  PhP780.00
 SPAGHETTI CON FRUTTI DI MARE  PhP720.00

本日 (2013/07/08) かなり円安です。 フィリピンペソの換算レート(TTS) 1PHP = ¥2.50
ってことは、The original は約¥1,950、パスタは約¥1,800 !!!!! (x_x)

Makati や、BGC (Bonifacio Grobal City) の高級レストラン並み。 いえ、それ以上かも?
場所柄家賃が高いわけはないはずだけど・・・、何故?

でも、ここに来るのは、お値段なんかまったく気にしないセレブでフーディーな人達ばかりなのでしょうね、きっと (^ ^; 




* * * * *


にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ フィリピン旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m




世界の家庭料理レシピサイト タベラッテ


↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿