July 22, 2013

◇ フィリピンの ”ゴージャス” カジノ


solaire 1


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


今年3月、MOA (Mall of Asia) の南側にオープンした Solaire Resort & Casino に行ってきました。 ”カジノ” とはいっても、ホテルやレストランもあるリゾート施設。 ゲームはしなくても充分楽しめます。

以前 にネタにした Resort World も、「いったいどこの国?」 って印象が強かったけど、こちらは更に上をいく超ゴージャス版。






solaire 3

エントランスを入ると、いきなりこんな光景がお出迎え。





solaire 6

通路は広くて、高級ホテルのロビーみたい。






solaire 4

左側の絨毯が敷いてある部分はカジノのゲームスペース。 オープンなので、通路からゲームをしている様子が見えます。






solaire 5

ゲームをしているところは撮影禁止。  この程度ならギリギリ許されそう。 






solaire 7

通路を挟んで、奥にもあるゲームスペースがおわかりでしょうか?
こういうゲームスペースがいくつもあり、通路に囲まれています。
最新式のスロットマシンが 1,200台、カードやルーレットなどのゲームテーブルが 300卓あるそうです。
連れて行ってくれたPちゃんによれば、海外に出稼ぎに行ってディーラーをしていた多くのフィリピン人たちが呼び戻され、現在このカジノで働いているそうです。

通路とはほとんど仕切りのない開けっぴろげのゲームスペースですが、ここには子供は入れません。 でも通路には、ショッピングモールにでもいるように子供連れが多くてビックリ。






solaire 8

ウロウロしていると、途中でゴージャスなシャンデリアや噴水があったり、






solaire 9

VIPルームへのゴージャスな階段があったり。 (掛け金もゴージャスらしい)






solaire 10

レストランスペースへと続いていきます。

シグネチャーレストラン、カジュアルダイニング、フードコート、とお好みで。






solaire 11

イタリアンレストラン FINESTRA
(シグネチャーレストラン)





solaire 12

ステーキハウス STRIP
(シグネチャーレストラン)




solaire 13

広東料理 RED LANTERN
(シグネチャーレストラン)





solaire 14

フードコート





solaire 15

バー ECLIPS




他には和食の YAKUMI 、カジュアルダイニングの LUCKY NOODLEFRESH があります。


Solaire に行ったのはカジノがお目当てではなく、ディナーのため。 元々広東料理の Red Lantern に行く予定だったのですが、ウロウロしている間に予定変更。 二人じゃ中華料理はキツイしね。


・・・ ディナーの報告は、次回 に続きます ・・・ 





solaire 2

画像がボケてますが (^ ^;、 手前の建物は Solaire のパーキングです。 (右のネオンが Solaire) 車の収容量は半端ないですね。
Solaire に到着した頃はそれほど人も多くはありませんでしたが、食事をして帰る頃にはもう人であふれかえっていました。 まだできたばかりで目新しいので、見物人ばかりかと思ったけど、ゲームをしている人の多いことったら。 P国人て、お金持ち・・・。





* * * * *


にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ フィリピン旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m




世界の家庭料理レシピサイト タベラッテ


↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿