August 05, 2013
◇ 英語で フィリピン Cooking ! !

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
先週、フィリピン大好き女子 に誘われて、心斎橋の ”語学とおけいこスペース C-Flat さん” で開催された ”英語でフィリピン Cooking!!” というイベントに参加してきました。
フィリピン人のダリアさんが、英語でフィリピンの文化や現地フードを紹介されたあと、実際にフィリピン料理をいただく、という企画。
お料理のメニューです。

このほかに、バナナの揚げ春巻き ”Turron (トゥロン)”、当ブログでも何度も登場している ”ドライ・グリーン・マンゴ”、”San Miguel ビール”も登場。
メインは、ダリアさんによる 今を時めく (笑) "Sisig" の調理実演。 日本で入手できる材料を利用した Sisig でしたが、そのアイデアにはうなってしまいました。

[左上] 奥から ”Sisig”、"Chiken Adobo”、"ダリアさん特製サラダ”
[右上] 酸っぱいスープ ”Sinigang” 調理中。 トマトを丸ごと3個入れてました。 あとで潰すから大丈夫。 これは楽チン♪ (^ ^)
[右中] P国の国民食 ”Adobo” は家庭によって作り方も様々。 こちらはポテトとパイナップルが入っていました。
[下右] B級グルメ ”Sisig” は、挽肉をメインに豚頬肉、鶏レバーを少量追加。 これなら簡単。 あと、Pork Brain (敢えて英語で書きます/笑)の代わりにマヨネーズを投入。
[下中] P国でビールといえば、これ San Miguel Pale Pilsner
[下左] バナナの揚げ春巻き ”Turron”、外はパリパリ、中はクリーミー。
ここで朗報です。 同じイベントが場所を変えてもう一度開催されます。 今度は、最近TVでも何度か紹介されている、”男性でも一人で気軽にスイーツを楽しめるスイーツカフェ【スイーツ・オ・レ】 さんにて。 コラボ企画だそうです。
【日時】2013年8月22日(木)19:30〜21:30
【参加費】3,500円
【食事形式】形式:着席オードブル形式(各種お料理・デザート)
ドリンク:2ドリンク付き(アルコール・ソフトドリンク)
3杯目以降はキャッシュオン
【お申込み方法】freespace.cflat@gmail.com まで
詳しくは C-Flat さんのブログをご参照ください → ★
※ このイベントで通訳とお料理の解説をさせていただくことになっています。 (^ ^;
定員20名だそうです。 参加ご希望の方は、お早めにお申し込みくださいね!



本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m

↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿