March 14, 2014
◇番外編: フィリピン・ブログは、しばしお休み [2013/06 Vol. 12 アルハンブラの思い出 <3> ]

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
ただ今、スペイン旅行記配信中。
◇番外編: フィリピン・ブログは、しばしお休み [2013/06 Vol. 11 アルハンブラの思い出 <2> ] の続きです。

カルロス5世宮殿 (Palacio de Carlos V) 前で一休みした後は、 ここから徒歩で10分ほどの丘にある、夏の離宮 "ヘネラリーフェ / Generalife "へ。
ヘネラリーフェまでの様子はほとんど記憶がなく・・・ (^ ^; 撮った写真を時系列に並べてみます。




確かこの野外ステージでは、夏になるとフラメンコショーが催されると聞いたことがあります。 チャンスがあれば見たかったけど、夏にはちょっと早すぎました。
この辺りから庭園が続きます。



アルハンブラ宮殿が見えます。



緑のトンネル、花のアーチ、迷路、噴水などで庭園を存分に味わったら、やっと建物が現れました。

アセキアの中庭 / Patio de la Acequia

この景色は、二日前に迷い込んでしまった迷路のようなアルバイシン地区でしょうか?

さっきの反対側から見たアセキアの中庭

"ヘネラリーフェ" は、シエラ・ネバダ山脈の雪解け水を巧みに利用した噴水や水路が配置され、「水の宮殿」とも呼ばれているということです。

帰りは、野外ステージの反対側を通り、

糸杉に囲まれた小道を行けば、

アルハンブラーツアーもいよいよ終了。
ここからはバスでまたホテルに送り返してもらえるのですが、町の中心までは道なりに歩いていけばいいということだったので、バスはやめて徒歩を選択することにしました。
・・・ 続く ・・・
* * * * *



本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m

↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿