August 08, 2014

◇ 記録更新 "ノー・チョイスな PAL (フィリピン航空) の機内食"


pr


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


事情があって、先週末、急遽渡比することになりました。


取り急ぎ、お決まりの機内食ネタをアップしておきます。


* * *


往路 PR407 (KIX - MNL)


pr407

《 カニ玉丼 》

ある程度、覚悟はしていましたが、予感適中!
機内食のカートが近づいてくるにつれ、状況が読み取れてきました。 CA さんの「●● or ▲▲?」 と問いかける声は聞こえず、「はい、どうぞ」 という声と共に、どーんとトレイが置かれている様子。 
またか (>_<) ヤバイ! と心配したのも束の間、 よかった、残り物はカニ玉丼でした。 前回の往路 と同じメインディッシュ。 デザートの怪しげな青りんごゼリーも同じです。  
違うのは、食器+トレイの組み合わせではなく、松花堂風の仕切りのあるお弁当箱スタイルに変わっていたこと。 それに、パンが無くなっていました。
以前、紙のお弁当箱に入っていた時は、食べにくかったり、ゴミが邪魔だったりで、大ブーイングしたいくらい最悪だったけど、今回は◎。 この方が、準備も後処理も簡単、かつ経費節減できるのでしょう。

ちなみに、もう一方の選択肢はポークだったようです。 これも前回と同じパターン。

選択できない機内食、前々回復路前回往路前回復路、今回で連続4回目! こんなことってある!?




* * *


復路 PR408 (MNL - KIX)


pr408

《 ビーフカレー 》

機内食のサービスが始まると、「チキン」、「ビーフ」 という声が聞こえました。 カートが近づいてくると、CA さんが写真を見せて、希望を聞きながらサーブしているのが見えました。 途中から、両側の通路にいる2台のカートがやり取りして、「ビーフある?」、「チキンある?」 と乗客のリクエストにしたがい、無くなったものを譲り合ってるのがわかりました。  前の席の乗客も希望を聞かれ、希望通りのものがテーブルに置かれた様子。 
いよいよ私にも写真が♪♪♪  Beef Curry と Chiken Inasal(グリル) の写真でした。 もちろん、Beef を選択。 すると、2台のカートのCAさんと別のCAさん達のやり取りが始まったと思ったら、結果は 「ビーフはもうありません」 となんと残酷な宣告。 
ここで、一か八か言ってみました。 「えーーーーーっ! チキンアレルギーなんですぅ。」 すると、CAさんが 「オーーーーー」 とマジで心配そうな様子。 (ん、これはいけるかも) 「他のカートにないかチェックしてくれない?」 とお願いしたら、その CA さん 「わかりました。」 と言って本当に探しに行ってくれました。 珍しいなあ、PAL にもこんな人がいるんだ。 途中で一度戻って、「もうしばらくお待ちくださいね」 って言いに来るし、ちょっと感動。(普通のことなんですけど、本当は) こうなったら、この CA さんに免じて、ビーフがあってもなかってもどっちでもいいやって思うくらいになってました。
かなり時間が経って戻ってきた CA さん、差し出されたお弁当箱には Beef と書いたアルミフォイルが!  (熱々だったので、予備のを温めていたのではないか、と推測しました。)

やばい、やばい。 危うく 「選択できない機内食・連続5回目」 になるところ、心優しい CA さんのおかげで未遂に終わりました。 その後も、「お食事いかがでした?」 とか笑顔で接しくれて、気持ちの良い旅の締めくくりとなりました。 ってまあこれが本来の姿なのでしょうけど。 たまにこういう場面に遭遇すると、当たり前の事でも感動しちゃうわ。(笑)


この CA さん談は別として、PAL に関しては、今回も色々と言いたいことは山のようにあるのですが、幸か不幸か帰国直後で多忙につき、「これくらいにしといたろ」 ってところです。  そのうちに、又グチるかもしれません。(笑)


ま、PAL には文句があっても、全体的に見れば成果大の旅でした。 今回の旅行記は、時間をみつけて徐々にアップしていきます。


fruit






* * * * *



にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ フィリピン旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m




世界の家庭料理レシピサイト タベラッテ


↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿





この記事へのコメント
何があっても長い間PRに乗りません。女房さえ毛嫌いします。
機内食に興味なくラウンジの心地でエアーラインを選びますがアレルギーで断るとは良い事を覚えました 笑
Posted by でぶ熊 at August 09, 2014 16:03
★でぶ熊さん、
以前はタイ航空一筋だったのですが、3年ほど前にマニラ線から撤退してしまったので、タイ航空なき後は、発着時間を優先すると、関空からはPALを選択せざるをえないんです (>_<);
ターミナル2にはPriority Pass のラウンジが無いし、ANA が就航してる羽田、成田が羨ましいです。
関空に ANA が来てくれたら、即効で乗り換えちゃうんですけど (^ ^;
Posted by harana at August 09, 2014 19:44