February 12, 2015

◇ フィリピンのカジュアルイタリアン


italiannis 1


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


"Italianni's (イタリアニス) レストラン" - ポピュラー過ぎて、今さらという気もしますが、まだネタにしていなかったので (写真 は登場したことがありますが)、今回はこちらをサラッとだけ。


今ではたいていの主要大型モールに出店しているカジュアルダイニングですが、1号店が登場したのは、確か Makati の Dela Rosa 通りではなかったでしょうか。 当時は洒落たレストランは少なくて、インテリアもお料理も随分洗練された Italianni's はセレブ感がたっぷり漂っていたのを覚えています。

当時はさすがに 「お高いなー」 という印象がありましたが、今よーく考えてみると、雰囲気、お味、ボリュームを総合したクオリティーの高さの割にはリーズナブルなのではない? と感じるようになりました。 最近よくある小洒落てバカ高い中途半端なお店に比べれば、絶対にこちらがおススメ。
中華料理ではないけれど、一皿の量が多いので少人数では食べられる品数が限られてしまうので、あれやこれや食べようと思えばグループで行くことがおススメです。

Pナと2人、食事目的で会ってはみても場所が決まらない時は、お味もわかっていてどこにでもあるこのお店が候補になります。 ほかにもいくつか候補を挙げてみても、結局 「Italianni's でいいっか? いいよね?」 になっちゃいます。
ただ、前述したように二人だと何種類も注文できないので、まずは 「サラダ」 と、あとは 「パスタがピザ」 というのがお決まりのパターン。 
テーブルにつくと、もれなく運ばれてくるパンとオリーブオイル&ビネガーのセットも注文する品数が少なくなる原因。 「じゃ、パンは食べなきゃいいじゃないか」 って言われてしまえばそれまでなんですけど・・・、そういうわけには・・・ (^ ^; 



例えば、

italiannis 2

こちらは Glorietta 店




italiannis 3

もれなくサーブされるパンと、オリーブオイル&ビネガー

お料理が運ばれるまで、パンをつまみながらおしゃべりに専念





italiannis 4

生野菜たっぷり "Italianni's Salad" は
トッピングされたグレープやクルミがアクセント

(あれ、パンのお代わりまでしていたっけ?)




italiannis 5

ピザよりライトな "Flat Bread" ラインから
Shrimp & Chive with Marirose Dressing を

アルファルファとリンゴのトッピングがユニーク





* * *


italiannis 6

こちらは MOA 店

2階の海側に面していて、外にはテラス席があります。 暑ささえ気にならなければ、この席からはマニラ湾を一望しながらお食事がいただけます。 






italiannis 7

店内からも海は見えます。 






italiannis 8

テラス席とは逆で、店内はテーブルによっては冷房きき過ぎの場合あり。






italiannis 10

例によって、まずはパンとオリーブオイル&ビネガーのセットが登場






italiannis 8


やっぱりサラダ。 前出のとは別の種類です、名前は忘れましたが (^ ^;





italiannis 9

Shrimp and Mushroom Linguine だったかな?

P国スタイルのスパゲティ は、甘くて柔らかい傾向大なので (笑)、イタリアンレストランといえどもあまり手を出さないようにしているのですが、こちらのパスタは大丈夫。 Pスタイルではなく、間違いなくイタリアンでした。(笑)




雰囲気、お味、ボリュームと三拍子揃ってポイントの高いカジュアル・イタリアン・ダイニング。 ショッピング途中にでも、是非どうぞ。 サラダやパスタ・ピザだけでなく、もちろんメインになるお肉やお魚料理もね。





* * * * *



にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ フィリピン旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m




世界の家庭料理レシピサイト タベラッテ


↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿