July 02, 2015
◇ フィリピン観光年 2015

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
今年も半分過ぎてしまったのに、今さら何だ? って言われそうですが、まだブログネタにしていなかったので、遅ればせながら "Visit The Philippines Year 2015 " (フィリピン観光年 2015) のご紹介を。
もうすでにおなじみ "It's more fun in the Philippines " (もっと楽しいフィリピン) のスローガンに加え、 2015年はフィリピン観光年として、国内外でフィリピンの魅力をアピールする様々なイベントが開催されています。
ちょっと驚いたのは、日本でのイベント。 札幌雪祭りに参加し、雪のマニラ大聖堂は建設しちゃうわ、その前で民族衣装を身にまとった本国の舞踏団が伝統的ダンスを披露したり・・・。 真っ白な雪のマニラ大聖堂の前で踊るダンサーたち、見ごたえがあっただろうな、と想像します。 ( Youtube にアップされています。→ ★)
更には JR山手線の車両で 「フィリピン観光年」 の広告をしたり、 JR山手線、都営地下鉄の車内ビジョンでは観光年のコマー シャル映像まで流れているそうです。(→ ★)

先日の「フィリピン・ビジネスミッション 2015」 においても、当然ながらスピーチやプレゼンテーションの中で話題にされ、あらゆるものに "Visit The Philippines Year 2015 " ロゴがつけられていました。

インフォメーションセミナーで配布されたビールペンにも (メチャ書きやすい!)
日本向け専用リーフレット

<表>

<裏>
本国の "Visit The Philippines Year 2015 " サイト

アート、カルチャー、アドベン チャー、ビジネスなど、カテゴリー毎、月毎に用意されたイベントを検索することができます。 (カテゴリー毎にロゴのデザイン、カラーが少しずつ異なっていて、これもまた楽しい♪)
本国サイトにアクセスしなくても、観光省の日本語サイト (Premium Philippines) には "イベントカレンダー が掲載されています。
ほかにも、
・ "Visit The Philippines Year 2015 " プロモーションビデオ(英語)
・ "Visit The Philippines Year 2015 " プロモーションビデオ(日本語)
英語版と日本語版では、テキストの内容が異なります。 両方見くらべてみて!
・"Visit The Philippines Year 2015 " Facebook
そして、昨年のビジネスミッション 2014 で予告された通り、フィリピントラベルガイドアプリ がすでに完成済み。 フィリピン旅行に是非お役立てください。

It's more fun in the Philippines!
今年の夏休みは、フィリピンで "もっと楽しい" バカンスを!
* * * * *



本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m

↑ フィリピン料理モドキや、フィリピン食材を使ったレシピを投稿
Posted by harana at 13:40│Comments(0)│* TRAVEL - INFORMATION / トラベル情報 | * EVENT, EXHIBITION / イベント、展示会