July 29, 2016
◇ フィリピンにスペインがやってきた - <6> Madrid Fusion Manila : Tasting 3/3

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
《◇ フィリピンにスペインがやってきた - <5> Madrid Fusion Manila : Tasting 2/3 》 の続きです。
試食やセミナーを行うために設けられた以下の特別スペース三ヵ所。
1. スペイン・パビリオン
2. セミナー・ルーム
3. フード・トンネル
最終回は、「 3. フード・トンネル」 のご紹介です。
船を模った試食会場

入場前に予約、またはレジスターが必要。
この会場で開催されるプログラム

「スペイン・パビリオン」、「セミナー・ルーム」 同様、どれも興味深いテーマばかりですが、全て参加するというわけにはいきませんでした。 中には撮影だけして、急いで別の場所へラッシュで移動、ということもありました。 とりあえず、一部をご紹介。
《 Spanish Quesos 》

スペイン産チーズのオンパレード
* * *
《 Coco Craze 》

こちらはフィリピンが誇るココナッツ製品が勢揃い。お酒、酢、砂糖、オイル、新芽のピクルス、ジュース、ミルク、ココミルクを使ったお菓子の数々、 etc, etc, etc・・・
* * *
《 Philippine Longganiza - North to South & Vinegar 》

フィリピン・ソーセージ、"Longganiza (ロンガニーサ)"
地方毎にそれぞれ特徴があります。

ロンガニーサには、Suka (スカ=酢) が不可欠。
オイリーなのに、さっぱりといただけます。 これ、P流。
* * *
《 Heirloom Rice 》

フィリピン産、先祖伝来のお米

シェフによる、クッキングデモンストレーションが行われることも。
* * *
《 Spanish Ham & Tapas 》

スペイン産ハム&タパス
生ハムはその場でスライスしてサーブしてくれます。
特設会場での試食はこれでおしまい。 でも各社の展示ブースでは、それぞれ試食をさせながら、自社製品の PR 合戦が繰り広げられていたのでした。
・・・ 続く (かも) ・・・
* * * * *
