June 21, 2018
◇フィリピン・マニラで晩ごはん 2018/05 - <2> イカのバタフライ揚げ???

《 SALO PARK 》
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
《◇フィリピン・マニラで晩ごはん 2018/05 - <1> 屋台村風食ビル》の続きです。
前回は、屋台村風食ビルのご紹介だけに終わってしまったので、今回はオーダーした内容の報告です。
まずは何をさておき、必須不可欠 "San Miguel" ビール

Pilsen 3本、Light 2本がバケツに入って運ばれてきました。
アイスペールには山盛りの氷。(フィリピンでは氷を入れるのが常識)
オープンプロモだとかでビールが格安!!! なんと45ペソ!!!
コンビニでも(缶入りだけど)50数ペソするこのご時勢に!?
更に更にアイスペールの氷は無料!
事情通がスターターにオーダーしてきてくれたのがこちら

2Fメキシカン Amigo's Fil-Mex Cantina のバイトサイズタコス
お味、食べやすさという点以外に、この選択が後々に、
『吉』という結果をもたらすのでした。グッド・チョイス!!!
タコスをつまみながら、San Miguel をグビグビ。 すると事情通が
面白いイカ料理があるというのでオーダーしてきてもらいました。

こちら番号札です。(この時点で意味不明)
やがて2F のお店から現物が運ばれてきました。 ↓

料理名 《Giant Butterfly Squid》
多少歪んではいるものの、番号札にそっくりな物体が・・・。

ちなみに、この手造り風の台の上に鎮座していました。
切り目を入れ揚げたイカを、逆さまにこの台に突き刺していたのです。
プラスティックのスプーン&フォーク、ビニール手袋がついてきます。
が、スプーン&フォークはフニャフニャ間違いなし!
「引きちぎった方が早いよ!」と両者同意見により、

解体中の事情通

解体されたイカは、先ほどのタコスのお皿にどんどん乗せられていきます。
というか、取り皿がないのでここに乗せるしかありません。
このお皿がなかったら、食べずらいことこの上なし。でも味はよし!!
「キッチン鋏があれば簡単なのに」と言うと、
「持って帰る奴がいるからだめだよ」と事情通。
なるほど、栓抜きもビールが入ったバケツにチェーンで繋がれていました。

解体完了の図

Above Sea Level
イカのバタフライ揚げを提供しているお店です。
メニューです。

なんと、イカフライは4サイズもあったんだ! 3本セットまで!
イカフライは、これ一品で結構ボリュームがありました。
おまけにビールを何度もお代わりしているし、もう入らない。
といいつつ、何かおつまみがないとね。
結局、和食の大虎さんの

こういうのや、

こういうのをアテに)
ひたすら San Miguel のボトルを空にする夜でありました。
*イカのバタフライ揚げがお目当てなら、マイキッチン鋏持参をお勧めします。
* * *
SALO PARK
562 Julio Nakpil Street
* * * * *



本日も "ポチッ" よろしくお願いします。 m(_ _)m
